猛暑日にこそならなかったものの、今日も暑くなりました。こうなると個人的には扇子が必須アイテムになるのですが、今日ちょっとスゴいものを見つけました。
それが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/500a564563ede1998c8097e9e24aafa0.jpg?1722588763)
この黒い扇子です。写真だと全く伝わらないのですが、これは『尺扇子』の名前で売られていて、骨の長さが一尺以上、約33cmもあるものです。
通常でも大判といわれる28cmのものと重ねてみても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/167c60529b4e19d919a3c9df86d00277.jpg?1722589026)
これだけの大きさの違いがあります。勿論、扇いだ時にくる風量もなかなかのものです。
ただ、巷でこれを使っていると高確率で二度見されます。閉じて持っていても何らか武器でも持っているように見えるらしく、怪訝そうな顔をされます。
さすがにタウンユースとしては大き過ぎたかな…と思いつつ、それでも折角入手したのですから大切に使っていこうと思っております。
明日は厚木の花火大会です。