来月から、私が勤務している小学校の放課後子ども教室がスタートすることにになりました。今日はその事前ミーティングがあり、来月以降の教室運営についてあれこれと話が白熱しました。
いつもよりかなり遅く小田原を発ちましたが、帰りの小田急線の電車の中で爆睡してしまいました。本厚木駅に到着して重い腰を上げて電車を降り、クタクタになりながら帰宅しました。
玄関を開けると、昼間の熱気がムワッと迫ってきました。とりあえず荷物を降ろして

エアコンのスイッチを入れた…のですが、
『あれ?風がヌルい…』
そう、何だかちっとも風が冷たくないのです。
不思議に思いながら、試しに最低温度まで設定を下げてみました。すると少しばかり風が冷たくなったものの、やはり冷え具合としては中途半端なものだったのです。
とりあえず一度電源を落として、エアコンクリーナーで掃除をしてみました。その後でもう一度エアコンのスイッチを入れてみましたが、風の冷たさはあまり変わりません。
これから暑くなる時期に、エアコンの調子が悪くなるなんて…本当にやめてもらいたいものです。とりあもう少し様子を見てみようと思いますが、何とかできるものなのでしょうか…。