今日は朝から曇りがちだったのですが、昼頃から猛烈な雨が降ってきました。小学校の子どもたちもだいぶ動揺していましたが、帰る頃にはだいぶ落ち着いた雨足になってきました。
それでも、午後から体育の授業をする予定だったクラスは路線変更を余儀なくされてしまい、先生方はテンヤワンヤしておられました。本当にご苦労の絶えないお仕事だと、改めて感じさせられました。
どうにかこうにか授業を終えた子どもたちを送り出して退勤してから、小田原駅へ向かう前に

駅近くにある老舗《守谷のパン》に寄り道することにしました。昨日tvk(テレビ神奈川)で紹介されていて、久しぶりに食べたくなったのです。
こちらの名物といえば、何と言ってもあんぱんです。

つやつやとしたまん丸のパンの中には

これでもか!というほどあんこがぎっしりと詰まっています。
なんでもパン生地45gに対してあんこは90gも入っているというのですから、もうほぼあんこを食べているようなものです(笑)。しかし、当然のことながらあんこを包むパンも小麦の香り高い美味しいもので、さすがは小田原の老舗パン屋さんの看板メニューであるだけのことはあります。
最近は疲れてしまって小学校が終わったら一目散に帰ってしまっていましたが、これを機にちょくちょく寄ってあんぱんを買ってみようと思ったのでした。