東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

土手のヤナギは 風まかせ

2016-03-31 | 季節の花
  ♪ 「土手の柳は風まかせ 好きなあの子は口まかせ
  ええ しょんがいなぁ しょんがいな」
  昭和10年(1935年)に発売された大江戸出世小唄。
  当時絶大な人気を誇った映画スター、 高田浩吉の唄ですが
  この歌だけで唄う銀幕スターの名を欲しいままにしました。


  

     揺れる、揺れる、揺れるまなざし、、、
     風が無くても揺れている、何枚撮ったことやら。




  

     去年までは気にしてもいなかったけど今年は行くたびに。
     柳の花ってこんなんだったんだ。




  

     これはよく見るヤナギの花、
     今年はネコヤナギを見なかったのでフリソデヤナギを。




  

     昔はヤナギを謳った歌がたくさんありました、今はどうだろ?。


     ♪ 影か柳か勘太郎さんか 伊那は七谷、糸ひく煙り・・・
     =知ってる人は完全な化石。

     ♪ 唄を忘れたカナリヤは 柳の鞭でぶちましよか・・・
     =知ってる人はもうそろそろ化石。

     ♪ 柳の枝にネコがいるだからネコヤナギ
     これでいいのだ これでいいのだ
     ボン ボン バカボン バカボンボン
     天才一家だ バカボンボン
     =知ってる人は化石予備軍。

     完全な化石がお届けしました・・・。
                                                                    3月29日 向島百花園
              


     働くおじさん

  

     隅田川で出船、入船を撮っていたら遊覧船に交じって働く船が、
     テレビで見たことはあるけど実物は初めて。
     川の清掃船、ゴミが浮いてる所へ突っ込んで
     前方のすのこみたいなのでゴミを掬い取る優れもの。
     (すのこは前へ張り出し左右に首を振ることができます)

     あまりシャカリキで働かなくてもいいように
     川を汚さないようにしましょう!。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする