東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

百花園のサクラ

2023-03-26 | 季節の花

  百花園ではソメイヨシノの前に
  エドヒガン桜が咲いています、
  真っ白い花が団子状に丸まって。
  そして間もなくソメイヨシノも咲いてくるのでしょう。

 

   エドヒガン、大きな木です大きすぎて全景が撮れない。

 

 

   白い花が団子状に、普通に咲いているエドヒガンもあるけど。

 

 

   この木はどうも団子状に咲くのが好きなようです。

 

 

   もう一本あるエドヒガン、まだ若い木です。

 

 

   これは団子じゃなく普通に咲くみたい。

 

 

   このエドヒガンは白い花、農業公園のはピンク色なんだけどね。

 

 

   ソメイヨシノはやっと咲きだしたところですね、数輪が開いていました。(19日)

 

 

   東白髭公園のソメイヨシノは咲き進んでいます。

 

 

   咲いたとなると途端に人出が増えますね、
   これからは自転車で走れないくらいの人出となるでしょう。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 3月 19日  向島百花園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東白髭公園には陽光ザクラが

2023-03-25 | 季節の花

  陽光ザクラは愛媛県の高岡正明さんが天城吉野(アマギヨシノ)と
  寒緋桜(カンヒザクラ)を交雑させて作りだした瀬戸内の桜です。
  ここ東白髭公園にも何本かあって
  ソメイヨシノの咲く前にきれいな花を咲かせます。

 

   もう一本あるけど団地の影になっていて撮れない。

 

 

   鮮やかな紅紫色で一重咲きの大輪の花。

 

 

   ちょっと色が濃いからよく目立ちます。

 

 

   大きな花はピンク一色、花柄が長いですね。

 

 

   なので垂れ下がって咲く。

 

 

   団地のベランダから手が届きそう。

 

 

   花壇へ行ってみたらショウジョウバカマが、珍しい花。

 

 

   ユキヤナギの向こうに花壇の"主"のおばちゃんが、
   しばらく見なかったけど啓蟄も過ぎ姿を現した。

 

 

   子どもたちも花を見に来たのかな、
   ここもいつも子供たちの姿が見られます。

   しばらくは何もなかったこの公園も
   ここへきてやっと春の体制が整ったようです。
   これからはいろいろな花がいっぱい咲いてきます。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  3月 15日  東白髭公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼや畑にも春の花が

2023-03-24 | 散歩

  梅の花が終わって賑やかさが一段落したら
  田んぼや畑にも春の花が咲いてきました。
  みんなの目が桜に移る一瞬前
  田んぼも畑も春の花に埋まります。

 

   ここにもユキヤナギが真っ白い山になっています。

 

 

   今年は撮りやすいように咲いてはくれなかった。

 

 

   最後に残ったミモザの花。

 

 

   こんなにきれいな花だったのかオウバイ(黄梅)。
   梅の花に似ているからと付けられた黄梅、
   終わり間際に精一杯開いた花は確かに梅に似てるね。

 

 

   畑の縁にはムスカリがニョキニョキ。

 

 

   同じようにハナニラの花も。

 

 

   田んぼにもスズメノテッポウがいっぱい、
   子供のころは草笛にして鳴らしながら歩いていました。

 

 

   ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)、田んぼのあぜ道に。

 

 

   陽当たりのいい芝生広場でのんびりと。
   見えている木はみんな桜の木です、
   いろいろな種類があるのでソメイヨシノが終わっても
   さらに咲き続け4月一杯はいろいろな桜の花が楽しめます。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 3月 14日  都市農業公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズとコブシと花桃と

2023-03-23 | 季節の花

  農業公園でも遅咲きの"豊後"を除き
  梅はみんな終わってしまいました。
  うかうかするとアンズも終わっちゃう
  この時期の花は早いですねぇ。

 

   気にはなっていたけどなかなか行けなかった、
   やっと行ったらアンズはギリギリセーフ、何とか間に合った。

 

 

   いま咲いている遅咲きの"豊後"と同じような花、
   花だけ見てはアンズか豊後か区別がつかない。

 

 

   実は梅の実よりちょっと大きいのかな、アプリコットと呼ばれます、
   落ちてしまえば豊後の実かアプリコットなのかこれも分からない。

 

 

   コブシも危ういところでした、そろそろ散り始める。
   足元には散った花も見られましたが。

 

 

   崖の下にあって上から撮るとみんなあっちを向いている、
   少しくらいこっち向いてくれればいいのに。

 

 

   コブシとモクレンの花はそっくり、
   花の根元に一枚だけ小さな葉がついているのがコブシです。

 

 

   ハナモモも咲いていました、
   この時期はみんな一緒に咲いちゃうのね。

 

 

   花を楽しむために作られた園芸種、
   江戸のころから作られ始めたようです。

 

 

   このハナモモの木が植えられるのを見ていました、
   肩までくらいしかない小さな木だったけど
   あれから十数年こんなに大きくなりました。
   その分だけ私は年を取ったということでしょうかねぇ。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  3月 12日  足立区・都市農業公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースターエッグを作ろう

2023-03-22 | 散歩

  日曜日にふらっと行ってみたら
  ベルモント公園の入口に
  「イースターエッグを作ろう」の張り紙。
  いい日に来た、ちょっと覗いてみようかな。

 

   ここにも長い間行ってるけどこんなイベントは初めて、
   公園もいろいろ考えるね。

 

 

   陳列館へ入ってみたら子どもたちはいなかったが、、、

 

 

   もう作り上げて2階ででも遊んでいるのかな。

 

 

   結構な人数が集まってみたい、これから後片付けね。

 

 

   完成品が置いてあった、なかなかうまくできているね。

 

 

   外へ出て公園をひと回り、ソテツの実が残っていた。
   秋から冬にかけてこの雌花には赤い実がびっしり、
   今はもう見られないけど真っ赤な実がこぼれ落ちそうに。

 

 

   池を見ながら歩きます、春になるとカエルが卵を産み付ける。
   カエルはいたけど卵はまだみたい。

 

 

   さっきまでいた陳列館の前ではおばちゃんたちが盆踊りの練習?。

   このあとここでもカルガモがヒナを孵すことがある、
   公園のホームページで教えてくれるけど
   すぐ行ってみないと天敵に襲われいなくなってしまうことも。

 

          data:PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 2月 26日  ベルモント公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする