![](http://homepage3.nifty.com/infor-intel/s-324.jpg)
ビル街の中にある林、石垣、池
世界の原油需要は今後も年率2-3%で増えると予測されています。
原油価格が上がり、燃料コストが上がり、輸送コストが上がりますから、人の動きは静かになってくるような気がします。
人が世界中動き回るということはなくなってくるのではないでしょうか。
政府は、より多くの外国人が来て日本でかねを使ってもらうことを考え、外国人向けに観光地を整備することなどを重視していますが、この目論見ははずれるのではないでしょうか。
来るはずの外国人があまり来ず、来てもあまりかねを使わないということになるかもしれません。
日本は日本の人々のために美しい国にする、その結果、外国人も観光に来る、という程度にしておいた方が失敗がないでしょう。
また、その方が外国人は日本らしさを楽しむことができるでしょう。
人の動きが静かになりますと、現在の旅行熱が冷め、自分の住宅や町での生活を見直し、住宅や町を美しくすることに関心を向けるようになるかもしれません。
そうなって初めて日本文化らしいものが結晶してくるような気がします。