ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

新しい政治家を育てる以外に方法はない

2010年12月11日 | Weblog


東アジアでは戦争がおこりそうな不気味な雰囲気です。
ところが菅直人総理も前原誠司外相も、一生懸命隣国との外交を行って東アジアを安定にする努力をしている印象を全く受けません。
アメリカとの同盟に逃げ込んだだけという印象です。
まじめに外交をやらないまま隣国政府に怯えてアメリカとの同盟や自衛隊の強化を考える菅内閣は安易にすぎます。
このような菅内閣の外交で東アジアの平和が崩れていくことは残念です。

しかし内閣支持率が20%台になっても菅内閣は総辞職しません。
また国会は内閣を総辞職させることができないでいます。
衆議院を解散させることもできないでいます。
自民党にも民主党にもその他の党にも政治家らしい政治家がいないからです。

官僚政治が日本を駄目にしたことは明白ですから従来の官僚政治のままでもいけません。

唯一の方法は新しい政治家を育てることしかありません。
危機を感じるとき人はよく考えます。

新しい政治家は世界の動向、東アジアの動向、日本の動向を真剣に考えながら信念と構想をもって政界に登場してくるでしょう。
有能な政治家が育つまで何とか東アジアが混乱しないことを心から祈ります。