
都市部の駅近くの集合住宅ですが、次の文とは直接関係ありません。
若い人達が都市部で駅近くの中高層集合住宅(マンション)を5000万円ぐらいで買っているそうです。
間取りは3LDK、面積は75㎡ぐらいだそうです。
周辺は概して無機的です。
私が住んでいる町は近郊にあり、最寄の駅に出るのにバスで15分ぐらいかかります。
空間と草木が多い町です。
町に隣接して広大な自然公園があります。
老人が多くなった結果、ときどき住宅が売りに出るようになりました。
5000万円も出すなら中古ですが100㎡以上の家がのっている200㎡以上の土地が買えます。
今は地方だけなく近郊も高齢化が進んでいます。
今後は近郊で空き家が増えると思います。
つまり中古住宅に我慢してとりあえず土地を確保するという方法があります。
若い人達の価値観は前の世代である私達の価値観と違っていると感じます。
違っていていいのですが、若い人達が私達以上に小さな機械の部品になっていくような感じがして淋しく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます