いったいいつになったら英語の筆記体を習うんだろう?
そんなことを、息子が中学1年のときからずーっと思っていて、
あらら、すでにもう中学3年の2学期になってしまいました。
まだかまだかと、英語のノートやテストを見るたびに思っていたものですが、
もしや筆記体を書けないのはウチの息子だけ?
ホントは授業でやってたりして、なんて心配したりしてね^^;
でも、中学では習わなくなっていたんですね(;一_一)
学校でゆとり教育が始まったことと、実用面では実際の英語圏の言語生活において筆記体のウェイトが高くないことなどが理由のようです。
2000年4月からみたいです。
23~24歳から下の若者は、筆記体知らない人が多いってことです。
そっかー、パソコンに入っている筆記体、使っても読めないのね(..)
デザインが素敵なフォントいっぱいあるのになぁ…(-_-;)
そんなことを、息子が中学1年のときからずーっと思っていて、
あらら、すでにもう中学3年の2学期になってしまいました。
まだかまだかと、英語のノートやテストを見るたびに思っていたものですが、
もしや筆記体を書けないのはウチの息子だけ?
ホントは授業でやってたりして、なんて心配したりしてね^^;
でも、中学では習わなくなっていたんですね(;一_一)
学校でゆとり教育が始まったことと、実用面では実際の英語圏の言語生活において筆記体のウェイトが高くないことなどが理由のようです。
2000年4月からみたいです。
23~24歳から下の若者は、筆記体知らない人が多いってことです。
そっかー、パソコンに入っている筆記体、使っても読めないのね(..)
デザインが素敵なフォントいっぱいあるのになぁ…(-_-;)