じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

夫を夫と呼ぶ人増えた

2019-08-15 | つぶやき
夫のことを「夫」と言っても、ようやく違和感がなくなってきたのかなと思います。

なんせ20数年前の結婚した当初、
夫のことを「夫」と言ったら、
同級生の友だちから「それ、おかしーいー!変ー!!」
と言われてしまったのでね。
言葉を失いましたよ…。

まぁ20数年前は、確かにワタシだけしか言っていませんでしたもんね…(-.-)
それをあえて言うという、変わりモンということですわ。

でも今は、けっこう「夫」と呼ぶ人が少なからず増えてきている印象です。
私の周りでも何人かの方が「夫」と言っていますし。
(まだまだ「主人」とか「だんな」と言う人が多数です)

で、考えるのですが、
夫のことは夫と呼ぶとして…
会話相手の夫のことを何と言ったらいいのか、いまだにわかりません。

まぁ…
だんなさん、とか言っちゃいますね。

いい呼び方ないですかね??

そして…
20数年前の結婚した当初、
夫婦別姓に理解を示してくれた夫ですが…
積極的に賛成ということでもないらしく…

20数年経った今、そしてこれから、、
選択性夫婦別姓の法律ができたと仮定して、
ちゃんと今も応じてくれるでしょうかね…( ̄-  ̄ )

え(・・?
まだそんなこと思ってたんだ!?
なんて言わないでしょうねぇ…(_´Д`)ノ

戸籍では夫の姓になっておりますが、
私が通称名を使っていることはもちろん知っております。

だから、このままでいいと思ってた…(・_・)
なんて言わないでしょうねえ!(ノ`Д´)ノ

わざわざ話し合いするのもコワいわ ( ´д`ll)
コメント