折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

秘境、モグラ駅 筒石駅(新潟県糸魚川市)  鉄写同好会

2016-07-11 | 鉄道写真

毎月11日は「鉄写同好会」の日。

詳しくは発起人てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」をご覧ください。
 


北陸の主要道路、国道8号線は富山、新潟県境から上越市に至るまで日本海に沿って走る。

糸魚川の市街地を過ぎ、蟹で有名な能生(のう)の漁村付近から山道に入り、急こう配を登りきったあたり。

人家など疎らとなった中に、ひっそりとした駅舎が見えてくる。

ここは新潟県糸魚川市、筒石(つついし)駅。

昨年までは北陸本線の駅だったが、北陸新幹線の開通に伴う分割民営化で、

今は、えちごトキメキ鉄道日本海ひすいラインの駅となっている。

およそ駅舎とは思えない佇まい。

むしろ、事務所か倉庫を思わせるような建物で、

鉄道が走っている気配などまったくしない。

 

...それもそのはず。

改札を抜けた後、地下に続く階段が現れて、

この先、距離で200メートルあまり、また高低差で40メートル下にホームがある。

つまり、ここは延長11キロあまりの頸城(くびき)トンネル内にホームが設けられたモグラ駅なのだ。

 

この駅に停車する列車は、上下合わせて1時間に2本程度。

次の列車の到着まで30分ほど時間があったのだが、

たったひとりの駅員さんが、

「10分後に臨時列車が通過します。この駅で速度を落としますからご覧になりませんか」

と、親切にも教えてくれた。

そして、駅員さんに案内されて、280段もの階段を下ってホームへ。

その臨時列車の到着前のこと、運よく貨物列車の通過に立ち会うこともできた。

ところで、妙な感覚である。

ホームとはいえ、トンネルの中。

トンネルの中、全速で通過する列車を眺めるということなど普通では考えられない。

音と風圧の迫力を間近に感じた次第だが、

一方で、なにぶんにも狭い空間、恐怖に似た緊張感で体を固くもしていた。

 

さて、お目当ての臨時列車がやってきた。

週末限定のリゾート列車「雪月花」というらしい。

窓を大きくとった開放的な車両で、

週末限定、上越妙高高原から糸魚川まで、

高原の山並みや日本海の車窓を眺めながら、3時間の旅を楽しむことができるそうだ。

筒石駅でスピードを落とすのは、トンネル内駅の珍しさを乗客に紹介するための配慮だという。

ところで、北陸新幹線の開通前、特急「はくたか」でこの駅を何度となく通過していたはずだが、

この駅の存在にまったく気づかなかった。

それもそのはず、ここを通過する時の「はくたか」のスピードは時速130キロ、

「無理もないですね」と駅員さんがやさしくフォローしてくれた。

 

そして...。

この駅にも停車する列車を出迎えることもできて、

この秘境駅を訪ねた旅も無事終了。

 

と、言いたいところだが。

ふたたび、280段の階段を上って地上へ。

言い忘れたが、この駅にはエレベータもエスカレータもない。

道すがら、駅員さんに一日の往復回数を尋ねたところ、

多いときで25回、普通で22から23回とのこと。

高低差40メートルだから、1000メートルの山を登って下ることになる。

さらに往復400メートルなら、移動距離に換算して約10キロ、...仕事とはいえ、頭が下がる思いである。

 

 訂正:

この記事をアップした時に、筒石駅が映画「クライマーズハイ」のロケ地との記述をしましたが、

ロケ駅は、上越線の土合駅(群馬県)だったということが、

はな☆さんのコメントをきっかけにわかりました。

記述箇所を削除するとともに、謹んでお詫び申し上げます。

また、はな☆さんには、この場を借りて、

心から御礼もうしあげます。

ありがとうございました。

 

 


なんとなくの選曲は...

疾走する貨物列車を見ていて浮かんだなつかしい曲。

Queen - Don't Stop Me Now

Comments (11)    この記事についてブログを書く
« 金沢大乗寺丘陵公園、紫陽花... | TOP | 加治屋町界隈で (鹿児島市) »
最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな☆)
2016-07-11 23:01:22
こんばんは。
新潟には、すごい駅があるんですね。
確か、新潟の「土合駅」も、すごい地下からあがってくるんですよね。
いろんな駅がありますねー
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2016-07-11 23:05:33
嗚呼、筒石駅に行ってこられたのですか。^±^
ここは地下駅になってるんですよね。
地下駅、というよりも、トンネルの中にある駅、といったほうが正しいか。
なかなか珍しい駅です。^±^
特急が通過すると危険なので、その間は立入禁止になるんですよね。^±^
返信する
こんばんは (上総介)
2016-07-12 00:11:36
筒石駅 有名なモグラ駅ですね。

貨物列車 EF510 北斗星を牽引していた東日本の機関車(今では貨物に譲渡)
懐かしい姿です。

しかし階段は辛そうです
返信する
はな☆さん (juraku-5th)
2016-07-12 07:48:53
おはようございます。

コメントありがとうございます。

はな☆さんのコメントから土合駅を調べてみて、
思い違いに気づきました。
クライマーズハイのロケ駅は土合駅のようです。
ありがとうございました。
土合駅は群馬県のようですね。

ぜひ出かけてみたいと思います。

ありがとうございました。

返信する
てくっぺさん (juraku-5th)
2016-07-12 07:52:17
おはようございます。

ごぶさたしています。

トンネルの中にある駅が正解のようですね。

「はくたか」が廃止になったので、この路線はあるのかな。臨時はあるかもしれませんね。確かに特急通過時は立ち入り禁止となるようです。
貨物列車も同じようなものだと思いますが…
返信する
上総介さん (juraku-5th)
2016-07-12 07:58:26
おはようございます。

北斗星をけん引していた機関車?!
そうでしたか。
そんな列車の見方もあるのですね。

階段は、一段の高さが低めですから、段数の割にはきつくはなかったですよ。

返信する
知りませんでした。 (しずく)
2016-07-12 14:13:20
スゴイ駅があるんですね。
地下トンネルの中の駅…で
お写真がどれも、まるで映画を観ているような
(連想するのは地下鉄だったり、炭鉱の
トロッコだったり…)
階段の数も昇降も半端ない(^_^;)ですね。
メタボの私は是非行くべきかも。
特別列車「雪月花」 乗ってみたいです。
名旅館、加賀屋の列車版でしょうか?
日本全国、そして鉄道も奥が深い!
一生周っても周りきれない名所がぎっしり‼︎
ご紹介ありがとうございました。
返信する
しずくさん (juraku-5th)
2016-07-12 23:54:25
こんばんは。

私も初めての体験。
よくこのような駅を作ったもんだ…が正直な感想です。
それにしても通過していく貨物列車は怖いくらいの迫力でした。

特別列車のこと。
加賀屋さんの雪月花とは特に関係ないようですが、日本情緒を大切にしている点では同じでしょうか。

ところで今、加賀屋さんにいます。
ちょっと、仕事の関係がありまして今夜は宿泊です。
ひと風呂浴びて、のーんびり…役得!

返信する
Unknown (サイモン)
2016-07-15 22:55:49
こんばんは☆

jyuraku-5thさんが「はくたか」ならば、私は「かがやき」・・と言っても、
先代の停車駅の少ない485改の速達特急で長岡と富山を幾度か乗りました。
何れも早朝・深夜での東京日帰り出張。
クタクタでしたが、元気でした♪

親不知は大歩危と違って、安全と引き替えに在来線も完全に車窓から姿を消した場所で、ここの駅は仇花のようにも思っています。

鐵のロマンは何処へ・・・を実感です。
返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2016-07-16 21:59:33
こんばんは。

えちごトキメキ鉄道、以前の信越線ですが、
ずいぶんとさみしくなりました。

「はくたか」に「トワイライトエクスプレス」、「北越」など特急列車の相次ぐ廃止。
その前には、「北陸」や「能登」、「白山」に「白鳥」。

今は見る影もありません。
残念としか言いようがありませんが、その時代を知っているだけで幸せなのかもしれませんね。

返信する

post a comment

Recent Entries | 鉄道写真