「9」のつく日は空倶楽部の日。
盆休暇が終わろうとする週末のこと。
激しい雨を伴った秋雨前線が通過したあと、
大陸からの涼しい高気圧に覆われた北陸には今年初めての秋風が吹いた。
いや、初めての秋風といっても、春一番や木枯らし一号のように
明確な定義があるわけではないし
もちろん、気象統計に残されるものでもない。
しかし、それが記録的な猛暑の合間に吹いただけに、
例年のこの時期に比べ、かなり印象深いものとなった。
そして、その風に誘われるように加賀の海岸へ出かけたところ...、
陽が傾き始めた空の色、そして、深みを増した海の色など、あたり一面には秋の気配が漂っていた。
Sony α99 Planar F1.4/50㎜ (f/8 , 1/200sec , ISO100)
粗い刷毛塗りをしたような雲が不規則に、次々と表情を変えていく空模様。
それがまるで、秋風の伴奏に合わせ、雲が思い思いに舞っているかのように思えたのだった。
これからしばらくは、夏と秋のせめぎ合いが続く。
といっても、今年に限っては、かなり夏が優勢で、
秋に移り変わるには、まだ少し時間がかかりそうだ。
そんな長い夏のスキをついて、一瞬の秋を楽しんだ次第である。
秋めいた気分で、なんとなくの選曲はメロウなソフトロック、ブレッドの「愛のかけら」。
Bread - Lost Without Your Love