折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

「普通」のオリオン座  By空倶楽部

2020-10-29 | 星空の誘惑

オリオン座は意外と大きかった...という話。

 

 石川県加賀市柴山潟 2020.10.17  23:24  Sony α7S2  Planar 50㎜ (f/1.8 , 0.5sec , ISO8000)  

 

白山が初冠雪した日のこと。

白山が東の方角となる加賀市柴山潟で星空を撮ろうと思った。

というのも、白山の雪肌とオリオン座をひとつの画角の中に

納めてみたいと思ったからだ。

雪をかぶった白山の頂上付近から

恥ずかしそうにオリオン座が顔を出すはずだった。

ところが...だ。

柴山潟の灯りの上に薄暗く白山の稜線が見えていて

ちょうど右端が切れるあたりが頂上。

その白山の大きさに比べて、オリオン座が異様に大きいのだ。

高感度のα7Sとはいえ、白山の雪肌を捉えるには望遠レンズが必要。

ところが望遠レンズではオリオン座の全容が納まらない。

当初の目論見は無残にも崩壊。

ということで、「普通」のオリオン座写真となった次第。チャンチャン。


「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 

 

Comments (18)

天の川

2020-10-21 | 星空の誘惑

夜空の闇の中に横たわる天の川。

一見、たなびく白雲のようにも見えるのだが

その中には様々な色が隠れていることを知った。

彩度を上げ長時間露光で天の川を撮影したところ

闇を照らす光、とりわけ赤い光が浮き上がってきたのだ。

   越前岬(福井県)2020.10.17 21:21  Sony α7S2  FE2.8 16-35 GM (16㎜ ,f/2.8,13sec,ISO3200) 

 

ところで...。

その天の川とはいったいなんだろう?

実は我々が暮らす地球、そして太陽系を含む銀河の一部なのである。

アンドロメダ銀河に代表される渦巻き型の銀河、

我々の銀河もこのような形と想像されている。

渦巻き状に広がる幾筋もの星の集まり。

太陽系はその中の一筋の枝先にある。

つまり我々は銀河の中でも辺境の地にいて

そこから星が密集する中心部を眺めている。

それが天の川の正体なのだ。

宇宙には無数のガスが漂っている。

銀河のようにガスが濃いところでは

気の遠くなるような年月をかけてガスが固まり

やがて星となる。

つまり、我々にとっては母なる銀河。

その中心部が天の川なのだ。

さて、天の川までは距離にして2万6千光年。

我々が人類唯一の種として選ばれ、よちよち歩きを始めたころの

天の川を今眺めていることになる。

壮大、悠久、無限...言葉にならない絶景。

それが天の川だと思った。

 

 

 

Comments (9)

「銀河」の誘い    By空倶楽部

2020-10-19 | 星空の誘惑

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


その夜の越前岬。

満天の星、そして銀河が出迎えてくれた。

 越前岬(福井県) 2020.10.17  21:23 Sony α7S2  FE2.8 16-35 GM (16㎜ ,f/2.8,8sec,ISO3200) 

 

その日は朝から冷たい雨が降るあいにくの天気。

天候は徐々に回復するとの予報だったが

午後になっても依然として厚い雲が空一面を覆っていた。

それでも、夜半あたりからは快晴の空が広がるとのことで

近場の海や潟のほとり、開けた場所で星空撮影の練習をするつもりでいた。

ところが前日のこと。

ついに熊が都市部の住宅街にも出没した、と大々的に報道された。

今年は餌となるドングリが凶作で

加賀地方の山沿い集落で熊の目撃情報が相次いでいたのだが

何頭もの熊が都市部の道路や民家の軒先にも現れたというのだ。

しかも、私がよく写真を撮りに出かける海岸沿いでも目撃情報が相次いだとのこと。

当局も夜間の外出を控えるよう呼びかけていることもあって

星空の撮影をあきらめかけたのだが...。

空倶楽部主宰のchacha〇さんがすでに越前岬で待機していることを知り、

連絡をとってみると「夜半ごろまでは頑張る」とのこと。

福井県でも熊は出没しているが海岸沿いは安全だとのことで(今のところだが...)

午後五時、急きょ越前岬へと向かうことにした。

 

遮るものがない満天の星空が広がる。

しかも西の空、海からは天の川が立ち上がる絶好のコンディション。

chacha〇さんとの星空談議に花を咲かせつつ、

楽しい時間を過ごすことができたことに只々感謝申し上げる次第だ。



  chacha〇さんのブログはこちらまで 『chacha〇の楽しんで...写真撮影

 

Comments (18)

Tower of Power By空倶楽部

2020-10-09 | 空倶楽部

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


空倶楽部、10月のお題は「鉄塔のある空」。

難題のひとつである。

鉄塔はどこにでもあって

例えば送電鉄塔なら開けた場所でぐるっと見渡せば

必ずと言っていいほど目に入る。

それにもかかわらず「難題」と感じてしまうのは

誰もが見慣れている、空も必ず入る、

つまりは「ひねり」ようがないからだと思う。

 

それにも関わらず、その送電鉄塔をあえて題材としてみたのだが...

福井県坂井市 2020.10.03 07:20am    Sony α99  F2.8G/70-200㎜ (90㎜,f/5.6,1/250sec , ISO100)


道に沿って大きな鉄塔が等間隔に並んでいる。

その道を車で走ると鉄塔が覆いかぶさるように次々と迫ってくる。

威圧感というか、その異様さを繋ぎ留めようと試みたのだが

多少なりともその雰囲気を感じていただけたなら幸いだ。

さらにひとつ、この鉄塔を眺めるたびに気になっていたことがある。

鉄塔といえばメッキ色を思うのだが、

この鉄塔は赤白に塗り分けられているのだ。

いい機会なので調べてみると、

航空法により高さ60mを超える建造物は赤白に塗分ける決まりがあるのだとか。

60mと言えば20階のビルにも相当する。

なるほど、ここにそびえる鉄塔が大きく見えるはずだ。

けれども...。

東京タワーやスカイツリーは赤白に塗分けられていないではないか? 

それにもちゃんと理由があって、

点滅灯が設置されていればその限りではないとのことらしい。

あー、すっきりした。

 

さて、折にふれての選曲は Tower of Power


Tower of Power     What Is Hip?

 

目まぐるしいメンバー変遷はあったものの、

50年の長きにわたって現在も活動を続ける Tower of Power

それまで聴いたことがなかったうねるようなリズム

そして、キレのいいブラスアンサンブル。

日本での鮮烈なデビューはこの『What is hip?』から始まった。

何とも怪しげなタイトルだが

hip とは今でいうヒップホップのことだとか。

確かに。このノリであれば頷ける。

バンド名は送電鉄塔からとったのかな、と

思ったりもしつつ、懐かしく聴いた次第だ。

Comments (16)