引き続き、山中温泉こおろぎ橋
雪で滑らないようそろりそろりと歩く人
なにか対策を考えてあげても...なんて思いましたが
雪道を用心して歩くことも含めて
昔の風情や情緒をそのまま残しているんでしょうね
こおろぎ橋から見下ろす鶴仙渓(かくせんけい)
こおろぎ橋につづく石畳の坂道
山中温泉のメインストリート、「ゆげ街道」
点描と切り出したものの...。
この写真だけではどこかわからない
実は山中温泉の名所のひとつ
こおろぎ橋から撮ったもの
もともとは江戸時代からあった橋だそうですが
現在の橋は平成2年に架け替えられたもので
総檜造りだとか
確かに重厚な感じがします
昨日に引き続き...。
福井市にある水仙ドーム
越前海岸沿い(旧越廼村:こしのむら)
越前水仙の里公園内の施設です
ドーム内の温度は年間を通して13℃
スイセンの生育に適した温度だそうで
ここでは1年を通じてスイセンを鑑賞できるそうです
越前海岸沿いに群生するスイセンにくらべ
細やかに人の手が入っているせいかおとなしく見えます
こんなちゃめっ気も
スイセンを使ったいけばな展が開催されていました
越前海岸といえば
淡路島、房総半島とならぶスイセンの群生地
海からの冷たい風に向かって
凛として群生する様子は
華奢な容姿と相まってなかなかケナゲです
最盛期にはまだちょっと早かったようです
期待した群生を見ることはできませんでしたが
1本1本の可憐な姿だけでもじゅうぶん満足です
ちなみにスイセンの学名ナルキッソスは
ギリシャ神話に登場する美少年ナルシスのこと
水面に映る自分の姿に恋する少年ナルシス
転じてナルシストの語源になったとか
なるほど、強い風にも負けずに海を覗き込むように咲く美しい花は
まるで水面を覗きこむナルシスのよう
例年の冬にもまして悪天候続きの北陸
今日の越前海岸も雪まじりの強い風が吹いていました
海鳴りに耳を澄ましているような
水仙の花ひらくふるさと 俵万智