一ノ瀬園地では2時間ほど紅葉の撮影を楽しみました。
予定では上高地に向かう時間ですが、ライブカメラを見ても乗鞍岳と同じで穂高岳は見えていません。
これでは上高地に行っても仕方がないので、ゆっくりと白骨温泉方面に向かうことにしました。
観光センターからの山の黄葉です。

少し標高が高いところは雪化粧です。

黄葉という言葉ぴったりの景色です。

乗鞍高原から白骨温泉へはスーパー林道を進みます。

行く手には雪がありますが大丈夫でしょうか。

カラマツが美しかったです。

カラマツにも雪が積もっていました。

カラマツの森が続きます。(本人はそう思っていますが、ほんまにカラマツでしょうか?)

トンネルを抜けると少し景色が変わりました。

ノーマルタイヤなので心配しましたが、路面は凍結していませんでした(ホッ)

雲の中に乗鞍岳の頂上があります。

素晴らしい展望があると、そのたびに車から降りて写しました。

大好きな山の紅葉風景です。

乗鞍岳が見えればもっと良かったのですが。

泡の湯温泉が見えました。ここの白濁大露天風呂は最高です。

素敵な景色が続きます。

光と陰の風景です。

白骨温泉 泡の湯はずいぶんと山の中にあるのがわかります。

次回はこの旅の最終回、白骨温泉から平湯温泉あたりの紅葉です。
※撮影日 2020.10.25
予定では上高地に向かう時間ですが、ライブカメラを見ても乗鞍岳と同じで穂高岳は見えていません。
これでは上高地に行っても仕方がないので、ゆっくりと白骨温泉方面に向かうことにしました。
観光センターからの山の黄葉です。

少し標高が高いところは雪化粧です。

黄葉という言葉ぴったりの景色です。

乗鞍高原から白骨温泉へはスーパー林道を進みます。

行く手には雪がありますが大丈夫でしょうか。

カラマツが美しかったです。

カラマツにも雪が積もっていました。

カラマツの森が続きます。(本人はそう思っていますが、ほんまにカラマツでしょうか?)

トンネルを抜けると少し景色が変わりました。

ノーマルタイヤなので心配しましたが、路面は凍結していませんでした(ホッ)

雲の中に乗鞍岳の頂上があります。

素晴らしい展望があると、そのたびに車から降りて写しました。

大好きな山の紅葉風景です。

乗鞍岳が見えればもっと良かったのですが。

泡の湯温泉が見えました。ここの白濁大露天風呂は最高です。

素敵な景色が続きます。

光と陰の風景です。

白骨温泉 泡の湯はずいぶんと山の中にあるのがわかります。

次回はこの旅の最終回、白骨温泉から平湯温泉あたりの紅葉です。
※撮影日 2020.10.25