毎年この時期になると大阪城に蝋梅を撮りに行きます。
今年は少し早かったのか、蕾の蝋梅が多かったです。
蕾ばっかりです(笑)

葉っぱが綺麗です。

蝋梅は何ヶ所かに植えられています。ここでは花が咲いていました。

水仙もところどころに植えられています。

水仙は見ごろでした。

こちらの蝋梅は、よく咲いていました。

今年も大阪城で蝋梅を楽しむことができました。

こちらでは白梅が咲いていました。早咲きの品種でしょうか。

ここの梅林が見ごろを迎えるのは2月の中旬ぐらいからでしょう。

紅梅はこの木だけが咲きはじめていました。こちらも早咲きだと思います。

最後は大阪城です。

毎年この時期になれば、琵琶湖の寒咲花菜や大阪城の蝋梅を撮りに行きます。
12月は花がなかったので、春の足音が聞こえてきたような気がします。
※訪問日 2022.1.9
今年は少し早かったのか、蕾の蝋梅が多かったです。
蕾ばっかりです(笑)

葉っぱが綺麗です。

蝋梅は何ヶ所かに植えられています。ここでは花が咲いていました。

水仙もところどころに植えられています。

水仙は見ごろでした。

こちらの蝋梅は、よく咲いていました。

今年も大阪城で蝋梅を楽しむことができました。

こちらでは白梅が咲いていました。早咲きの品種でしょうか。

ここの梅林が見ごろを迎えるのは2月の中旬ぐらいからでしょう。

紅梅はこの木だけが咲きはじめていました。こちらも早咲きだと思います。

最後は大阪城です。

毎年この時期になれば、琵琶湖の寒咲花菜や大阪城の蝋梅を撮りに行きます。
12月は花がなかったので、春の足音が聞こえてきたような気がします。
※訪問日 2022.1.9