昨日の日曜は久しぶりに快晴になったので昼の卓球練習はさぼって、お台場までジョッギングをしました。 荒川を下り河口近くの橋を渡り、後は湾岸道路沿いにお台場まで一本道。 夢の島公園、辰巳の森公園を過ぎると直ぐ臨海副都心に入り、有明テニスの森公園、終着は潮風公園の片道は地図で測ると12kmのコースです。 途中に信号も少ししかなくとても走り易いコースです。 往復で20km以上あるので、来週末もう一度少し走ることができれば今月29日のハーフマラソンの完走は間違いなしです。 ジョッギングの後は江戸川区の文化センターに行きリバーサイドブラスバンドの定期演奏を聴き、夜はいつもの卓球の練習と結構忙しい日曜でした。
英語の話題に移ります。これもリーダーズダイジェスト9月号のVirusについての特集記事からです。 VirusのSurvival skillsについての説明文に慣用句らしい表現が出てきました。
There's another trick that viruses have up their sleeve: they mutate. Take the HIV virus. Every time it infects a new human, it slightly changes its composition.
"have up their sleeve" は慣用句に違いありません。 辞書を見ます。
・Dictionary.com: have something up one's sleeve, to have a secret plan, scheme, opinion, or the like: I could tell by her sly look that she had something up her sleeve.
・American Herritage Dictionary: up (one's) sleeve; Hidden but ready to be used: I still have a few tricks up my sleeve.
・McGraw-Hill Dictionary of American Idioms and Phrasal Verbs: Fig. to have a secret or surprise plan or solution (to a problem). (Alludes to cheating at cards by having a card hidden in one's sleeve.) I've got something up my sleeve, and it should solve all your problems. I'll tell you what it is after I'm elected. The manager has an ace up her sleeve. She'll surprise us with it later.
"have up one's sleeve" では説明の無い辞書でも "up one's sleeve" の説明はほとんどの辞書にありました。