English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

concertinaed

2011年10月12日 | 英語学習

月曜日は祝日だったので久しぶりに暇な時間があり、溜めていた録画の番組を幾つも見ました。ラグビーのワールドカップ準々決勝2試合、アルプスの周り170kmを走る激走モンブラン、ジェニファー・ハドソンが出演したショータイムがそれぞれ見ごたえがありました。最近の歌や歌手に疎いのでジェニファー・ハドソンは知りませんでしたが、歌唱力のある素晴らしい歌手ですね。また、綺麗な肌の色は先日取り上げた単語、"maroon" を思い起こしました。
さて、日本の東北大震災の発生で忘れられそうになっていますが、今年の2月に起きたニュージーランドの地震についてのReader's Digest 8月号の記事です。
The earthquake had brought the four-story building in Cambridge Terrace crashing down. Few would forget the images beamed around the world of the concertinaed building.
"concertinaed building" は文脈からして、グシャグシャに潰れたビルと想像しますが、スペルが余り見掛けない語尾になっています。 辞書で意味を確認します。
・Cambridge Dictionaries Online: to fold, crush or push together: In the accident, several cars concertinaed into each other: figurative Could we concertina the three meetings into one morning?
・Vocabulary.com: collapse like a concertina
"concertina": free-reed instrument played like an accordion by pushing its ends together to force air through the reeds
知りませんでしたが、"concertina"と言うアコーディオンににた楽器があって、そこから動詞の用法が出てきた様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする