ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
東洋医学の実践的理論研究~人間が病むということの過程的構造からの東洋医学的治療論の研究~
人間が病むということの過程的像から、鍼灸等の問題を説いてみたいと思います。よろしくお願いいたします。
中山寺奥之院へ〜「股関節重心」の試し〜
2024-11-04 14:27:00
|
股関節重心
中山寺奥之院へ登った。(約2kmの山道を登り40分余、降り30分余で、であった。)
目的は二つ。
一つは足腰の鍛錬、もう一つは「股関節重心」の9ヶ月余の訓練の成果の確認。(去年の今頃、まだ「股関節重心」の訓練を始める前にも登っているので、それとの比較)
今のところ、膝は無事、明日には成否が、と。
#股関節重心
#中山寺奥之院
#膝痛
#腰痛
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
«
(加筆)カルシトニンとパラソルモン(2増補)〜生命の歴史...
|
トップ
|
書くことは考えることである...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
書くことは考えることである〜その実践は思弁への最初の一歩〜
6時間前
中山寺奥之院へ〜「股関節重心」の試し〜
22時間前
(加筆)カルシトニンとパラソルモン(2増補)〜生命の歴史に尋ねることの意義〜
1日前
(加筆)クロード・ベルナールとウォルター・キャノン(再録)〜四択問題的アタマの働かせかたは薄い像を創る〜
1日前
宮本武蔵の見ていた世界〜世界を二重性として〜
1日前
(加筆)8時間食事術はなぜ効果があるのか〜生命のリズム(周期)に合わせて生きることの大事性〜
2日前
「人間は何を食べるべきか?」〜序論〜
2日前
治療の難しさについて〜治療すべき時を知ること〜
2日前
喘息の病態について〜東洋医学的に〜
2日前
(加筆)虚実とは何か・補瀉とは何か〜観念論的一般論から如何に学ぶか〜
2日前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
(加筆)カルシトニンとパラソルモン(2増補)〜生命の歴史...
書くことは考えることである...
»
検索
ウェブ
このブログ内で
アクセス状況
アクセス
閲覧
556
PV
訪問者
264
IP
トータル
閲覧
850,085
PV
訪問者
458,569
IP
ランキング
日別
4,174
位
週別
3,234
位
最新コメント
二天/
(加筆)カルシトニンとパラソルモン(2増補)〜生命の歴史に尋ねることの意義〜
小竜/
(加筆)カルシトニンとパラソルモン(2増補)〜生命の歴史に尋ねることの意義〜
二天/
治療の難しさについて〜治療すべき時を知ること〜
伏龍/
治療の難しさについて〜治療すべき時を知ること〜
自由びと/
治療の難しさについて〜治療すべき時を知ること〜
自由びと/
三浦つとむの著作に学ぶ〜陰謀論と言われるものの構造〜
伏龍/
三浦つとむの著作に学ぶ〜陰謀論と言われるものの構造〜
自由びと/
三浦つとむの著作に学ぶ〜陰謀論と言われるものの構造〜
伏龍/
三浦つとむの著作に学ぶ〜陰謀論と言われるものの構造〜
自由びと/
三浦つとむの著作に学ぶ〜陰謀論と言われるものの構造〜
メッセージ
メッセージを送る
カテゴリー
リハビリ室閉鎖中の日記
(16)
鍼灸学校の学びの総括あるいは鍼灸・東洋医学とは何か
(26)
鍼灸問答
(10)
経絡治療
(1)
芸術・絵
(0)
鬱に克つ食事と運動
(6)
日記(2)
(15)
日記(2)
(43)
覚え書(2)
(48)
滅ぼしあう対立するものたちの統一
(1)
絶対精神の自己運動
(3)
武道・武術
(4)
股関節重心
(7)
トマス・アクィナス
(3)
治療論
(5)
反復説
(2)
アンチテーゼ
(1)
陰謀論・コロナ禍
(1)
病の過程像
(1)
東洋医学的治療理論研究
(1)
思弁
(1)
認知症
(10)
腕顆針
(2)
日記
(438)
唯物論と観念論
(1)
漢方薬、食
(22)
鍼灸学校での学び・国試勉強・受験勉強
(112)
古典ギリシャ語・ドイツ語
(4)
卒業研究(耳鍼,統計学)
(23)
施術事例
(26)
覚え書
(161)
お知らせ
(90)
鍼灸術・手技療法術
(119)
鍼灸理論・東洋医学
(147)
ゴルフR
(3)
解剖生理学・その他
(10)
看護学・医学
(7)
生活の整え
(46)
いのちの歴史・社会の歴史・精神の歴史
(19)
弁証術
(8)
哲学(世界観・弁証法・認識論・論理学)
(33)
参考文献・論文他
(2)
運動・鍛錬・リハビリ
(36)
技術論・上達論
(1)
落書き
(2)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
柔整師鍼灸師。姿勢矯正、運動と食の整えによる日本人の万病の治療を志す。
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
(加筆)「思索への示唆」を読む(補)〜個体発生は系統発生をくり返す、の実際〜
書くことは考えることである〜その実践は思弁への最初の一歩〜
中山寺奥之院へ〜「股関節重心」の試し〜
(加筆)カルシトニンとパラソルモン(2増補)〜生命の歴史に尋ねることの意義〜
(加筆)クロード・ベルナールとウォルター・キャノン(再録)〜四択問題的アタマの働かせかたは薄い像を創る〜
宮本武蔵の見ていた世界〜世界を二重性として〜
コメント名の変更〜新たな酒は〜
(加筆)8時間食事術はなぜ効果があるのか〜生命のリズム(周期)に合わせて生きることの大事性〜
「人間は何を食べるべきか?」〜序論〜
治療の難しさについて〜治療すべき時を知ること〜
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について