絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2016年4月9日(土)イラストじっくりコース・安齋肇先生の授業持ち物

2016-04-02 20:19:52 | イラストじっくり塾
イラストじっくりコース
4/9(土)安齋肇 先生(※今期最後です)
課題の講評を行います
課題…「皆に見せられるものを見せられる形」で発表する
以上です。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい



絵話塾(かいわじゅく)では、ただ今13期生を募集中です。
2016年6月より開講予定です。
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年4月2日(土)イラストじっくりコース・福田利之先生の授業内容

2016-04-02 19:06:25 | イラストじっくり塾
福田利之先生の第3回目は「こけし」の絵付けをしました。
絵話塾でも「こけし」を使うのは初めてです。


画材で使ったのは墨です。色は黒と朱の二色です。
このシンプルな色使いでどこまで表現できるか。
その練習には「こけし」がぴったりでした。

ササッと早く描く方もいれば、線を一本一本じっくり塗り重ねる方も。

早い方は二本目のこけしへ。
二体で対になるように工夫された方もいらっしゃいました。
1時間半ほどでどなたも完成させていました。

皆さんのこけしはこちら。


完成後は、皆で気に入った作品を投票して1位を決めました。
決まった方には福田先生からとっておきの景品が!


最後は、一人ずつ絵話塾の感想を一言ずつ話していただきました。


福田先生からも最後の授業ということでお話。

●やらなくてはいけないから描く…よりも、好きだから描くの方が続く。

●絵話塾は、人の作品も見られるし、いろんな描き方を知ることができる。また、自分の作品を見て客観的な感想をもらえる。

卒業後は、自ら新しい素材や画材に挑戦して幅を広げていって下さい。
苦手な分野こそ、やってみると何かの突破口になるはず。
とにかく続けてみることが全てなのでは、とおっしゃっていました。

福田先生、今期も新鮮な楽しい授業をありがとうございました!




絵話塾(かいわじゅく)では、ただ今13期生を募集中です。
2016年6月より開講予定です。
3/27(日)3/30(水)は教室で入塾説明会を行います。
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年4月16日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物

2016-04-02 18:09:55 | デッサンクラス
基礎クラス・タケウマ先生

4/9はお休みで、次回は4月16日(土)です。

イラストレーターの中島良二さんがゲストでお越し下さいます!
ラフから絵の完成までのお話をして頂く予定です。
※この回は、授業中に作品を描く時間はないですのでご了承下さい。

*持ち物
・課題…完成予定の絵と同サイズ(原寸大)のラフを描いてくる、引き続き構想画を進める

以上よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年4月2日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業内容

2016-04-02 17:47:56 | デッサンクラス


今日の基礎クラスは、オリジナルの構想画を引き続き考えていきました。

タケウマ先生からは、
簡単に思いつくことは、他人も思いつくことなので、アイデアを組み合わせり工夫する。
それでもどうしても描きたいものがある場合はまずは描いてみる。

そして、描いていて迷うことがあれば、面倒でも完成させて見比べてから取捨選択して決める。
頭の中のイメージだけで決めず、必ず描いてから判断すること。


次週はお休みで、今後の基礎クラスの予定は下記です。

●4月16日…イラストレーターの中島良二さんがゲストでお越し下さいます!
ラフから絵の完成までのお話をして頂く予定です。
課題は、引き続き構想画を進めること、そして、完成予定の絵と同サイズのラフを描いてきて下さい。
この回は、授業中に作品を描く時間はないですのでご了承下さい。

●4月23日…ラフで描いたものを転写する準備をしてくること。
トレーシングペーパー、カーボン紙、トレーサーで描く(下から光りを当てて描く)などの方法があります。

●4月30日…オリジナル画を完成予定

●5月7日…ゲスト講師の方々とオリジナル画の講評会(最後の回)

以上の予定です。
オリジナル画は一点まず完成させられたら、二点目は比較的スムーズに描けることが
多いですので、最初の作品をぜひなんとか仕上がるように頑張っていきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする