絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2021年6月6日(日)絵本ゆっくりコース/木村真先生の授業内容

2021-06-08 15:59:07 | 絵本ゆっくり塾
本日の絵本ゆっくりコースは、絵本編集者の木村真先生です。
木村先生の授業は年に一度です。
本日は、絵本のダミーを講評していただきました。

 

まず、作ってきたダミー本をみんなで回し読みをして、付箋にコメントを貼って行きました。
読者がどう思っているか付箋を見ながら確認できるので、作者も分かりやすいですね。
この方法は、実際に絵本の編集でされているそうです。

みなさんのダミーを見終わったら、自分のダミー本の帯を考えます。
絵本の表紙に付ける帯は、思わず手に取りたくなるセールスポイントを書いたり、
何かの賞を受賞した場合は目立つように〇〇賞受賞!!と入れていますね。



では、木村先生から講評をしていただきます。
どんな帯を考えられたかにも注目です。



子どもが分からない言葉は使わないように。
結果がすぐ分かるより、経過がどうなのかワクワクする内容にしましょう。

説明文が入るより、絵で分かるようにした方がいい。
場面が変わり過ぎると、子どもは分からなくなるので整理しましょう。

などのアドバイスをいただきました。




力作のダミー本が多かったですね。
今後も木村先生のアドバイスを参考に、より良いダミー本を作ってくださいね。



*6月のわくわくガイダンス*

・6月12日(土) ①11:00〜13:00
・6月13日(日) ①11:00〜13:00
・6月19日(土) ①11:00〜13:00
・6月20日(日) ①11:00〜13:00
・6月26日(土) ①11:00〜13:00  ②14:00〜16:00
・6月27日(日) ①11:00〜13:00

各回、定員3名限定で行います。


なお平日も午後1:00以降ならお好きな時間にガイダンスを行いますので、
参加ご希望の方は来られる日時をお知らせください(ガイダンスの所要時間は1時間30分程度です)。

お問い合わせやガイダンスに参加をご希望の方は TEL078-332-5808または、
こちらのメールフォームからお願いします。

よろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする