本日の弓削ナオミ先生の授業は、ことばからイメージをしてイラストを描いてみます。
「ながい」「やさしさ」「ごみばこ」この3つのことばから連想して、イメージをふくらませてイラスト作品を作成します。

関係性を持たせたり抽象的表現や画材などで工夫してみましょう。
制作時間は1時間20分です。時間内に表現したいイラストに近づけれるよう、画材選びにも注意してくださいね。

イラストの仕事では、納期を守ることは重要です。
納期内に出来る最高のクオリティで仕上げること。
今回は、自分の手の早さも意識してみましょう。

飲み物の広告イラストの場合、飲み物でもイメージは人によって違います。
例えば、Aさんは「冷たくて、キリッとしている」
Bさんは「家族との温かな時間」
Cさんは「元気になる」
人それぞれが思うイメージは違うので、どうまとめるのか。
「やさしい」を、やさしさを表したイラストにするのか、色合いでやさしさを表すのか、表現の仕方はいろいろあります。
エッセイや小説の挿絵などは、そのままの描写を描くのではなく、内容を匂わせるイラストだといいですね。
「ながい」「やさしさ」「ごみばこ」から連想する言葉からストーリーを考えると、イラストにしやすいです。
皆さんの作品を発表していただきました。


そのものを描かないが、説明を聞くと内容が深くて、ストーリー性を感じる作品もありました。


現実味のない架空の話もあれば、シンプルだがコンセプトがしっかりしているイラストもあり、
皆さんの個性が豊かなことを再確認しました。




弓削ナオミ先生は本日の授業で、今期の授業が最後でした。
実践的な内容の授業で、とても役に立ちました。
授業後も相談に乗ってくださったり、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵話塾 第19期生
12月からいよいよ募集開始です。
人数に限りがありますので、興味のある方は
ギャラリーVie絵話塾までお問い合わせください。
皆さん待っています!
●ガイダンスのお知らせ
3月6日(日) ......p.m5:00~
3月12日(土) ......a.m11:00~
3月19日(土) ......a.m11:00~
3月26日(土) ......a.m11:00~
……………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807