本日は、たかいよしかず先生の初回の授業です。
たかい先生の自己紹介から始まりました。
みなさんがよく知っている「くろくまくん」のシャツを着て登場です。
くもん出版から絵本やLINEスタンプにもなっていますよね。
たかい先生はくろくまくん以外にも、マーブルチョコレートのキャラクターや『怪談レストラン』のイラストも描いています。
どうやってそのお仕事をされたのか、イラストを担当するまでの経緯のお話をしてくださいました。
たかい先生は、仕事にならなくても自分が面白いと思ったら、作ってみる(描いてみる)そうです。
描いて楽しいと思えることって大事ですよね。
イラストの仕事は、広告・書籍・キャラクター・商品デザイン・映像関係と幅広いです。
その中でもどんな仕事があるのかお聞きしました。
いろんな分野があって夢が広がりますね。
後半は手を動かしましょう。
3つのお題から連想してイラストを描きます。
「さかな」「天気」「音楽」 時間は30分です。 さぁ、描いてみましょう。
なかなか思い浮かばない方は、まず関連する言葉を書き出してみて、イラストに出来るかを考えてみるといいですよ。
「さかな」でもそのものを描くのではなく、何かに例えて描くといいですね。
例えばこのように、音符に見立てるのはいいアイデアですね。
たかい先生が描かれたイラスト
真ん中の大きな魚が傘になっていて、インパクトがありますね。
仕事もいろいろありますが、この人に依頼したいと思うのは、上手い・下手ではなく、合うか・合わないか、好きか・嫌いかで決まることが多いです。
自分の個性を大事にしていたら、その個性に合う仕事が来るようになるでしょう。
また、やる・やらないか ですが、苦手なことでもやると決めてチャレンジしていくと、誰かが見て助けてくれます。
そして、やりたいと思う気持ちを届けましょう。
まずはSNSなどで発信してみる。
思い続けるだけでなく、どうしたら近づけるか考えてください。
この人と仕事が仕事がしたい、と思うことが原動力になります。
たかい先生から、お仕事の話やアドバイスを沢山お聞いて、モチベーションが上がりました。
ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月から始める教室・生徒募集中!
・絵本レベルアップクラス 11月6日(日)〜 (あと2名)
・文章たっぷりコース 11月12日(土)
・イラストレベルアップクラス 11月19日(土)
ご興味のある方、ぜひお問合せくださいね。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807