絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

9月10日(土)イラストコース・おさないまこと先生の授業内容

2011-09-12 18:09:55 | イラストじっくり塾
20110910osanaimakoto_3
9月10日(日)おさないまこと先生の授業では
グループでカレンダー制作の話し合いをしました。
前回イラストコースは台風で休講になってしまったので
今日顔を合わせるのが夏休み明けで久しぶりです。
皆、元気そうな顔されていて安心。
おさない先生も日焼けされて夏が本当にお似合いです。
最近のこの暑さも先生は嬉しいのだそう。
残りわずかな今年の夏を楽しく過ごしていきましょう。

さぁ、それぞれのグループに分かれて話し合いをします。
おさない先生が的確にアドバイスをしてくださいます。
制作する物語は、
オズの魔法使い・人魚姫・ヘンゼルとグレーテル
ピーターパン・3びきのこぶた・ブレーメンの音楽隊に
決まりました。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(水)絵本わくわくコース・高科正信先生の授業持ち物

2011-09-08 11:40:50 | 絵本わくわく塾
9月14日(水)高科正信先生の授業は『ナンセンスの手法』のお話です。
持ち物は、筆記用具とノートです。よろしくお願いいたします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(水)絵本わくわくコース・つよしゆうこ先生の授業内容

2011-09-07 19:42:01 | 絵本わくわく塾
つよしゆうこ先生の2回目の授業は、前回の授業で制作した色紙を使って、コラージュ制作をしました。
201197

エリック・カールの絵本もコラージュで作られていて、きれいな色で迫力があります。

「コラージュはきれいに仕上げようと思わないで自由に制作する」
「迷ってしまったら、小さくまとめるより大きく大胆に仕上げた方がよい」と、つよし先生からのアドバイス。

皆さん、もくもくと制作していました。白い紙に色鮮やかな色紙がとてもきれいでした!

次回の授業で出来上がりを発表します。
皆さんのコラージュ作品、楽しみですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(土)イラストコース・おさないまこと先生の授業持ち物

2011-09-05 20:57:32 | イラストじっくり塾
9月10日(土)イラスト・おさないまこと先生の授業では、
グループごとに分かれて、カレンダー制作の話し合いをします。

持ち物は、
話し合いに必要な資料、筆記用具、スケッチブックと

前回制作した、手のひらサイズの立体を自分で撮ったデータと、

そのデータでポストカードを作るので、

表面・宛名面のデザイン画も用意してきて下さい。

それではよろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(日)絵本ゆっくりコース・飯野和好先生の授業持ち物

2011-09-05 20:40:02 | 絵本ゆっくり塾
9月11日(日)絵本ゆっくり・飯野和好先生の授業持ち物は

前回の課題
5つのキャラクターを描いてくる
(石ころ・じゃがいも・玉ねぎ・ケーキ・犬か猫どちらか)、

最近起こった面白い話、刺激を受けた話、前に出てきて話せることを用意すること、

筆記用具、スケッチブック

以上になります。よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする