今日は久しぶりにねこまたさんと小田原植木さんの圃場におじゃましました.
去年,11月末に紅葉の写真を撮るために行ったときは一週間前の台風もあってすべて散っていました
毎年,タイミング良く紅葉を撮影するのはとても難しいと言われます.
さて,今日の首尾は・・・・
やっぱりいくつかは終わっていました

まだ早い,というものも何種類か.
でも,去年は収穫ゼロでしたから.
かなりグ~ッ
な結果でした.
紅葉とともに,実も素敵でした.
リキュウバイの実.
ちょっとナツツバキやヒメシャラに似ています.

マルバノキの実.
上のリキュウバイにも似ていますが,幹から直接着いているように見えます.

赤い宝石のようにつややかなガマズミの実.
本当にきれい
庭に植えたら楽しそうです.

オトコヨウゾメの実.
ダークカラーの葉が,真っ赤な実を引き立てています.
細い感じのものと丸い感じの実がありました.

サワフタギの実.
残念ながら実はほとんど終わっていたのですが,かろうじて見つけた瑠璃色の実.
最盛期は,黄葉と,ブルーの組み合わせが珍しく,見事でした.
小田原植木さんのホームページ
で,たわわに実るサワフタギの様子が紹介されていますので,是非ご覧下さい.

ナツハゼ.
実は大味になってしまっていましたが,真っ赤に紅葉したものや少し黄緑の葉が残るものなど,個体によって色づき方が違っています.
この樹も,是非庭に使ってみたい樹です



木々の足下には色々な苔と・・・

巨大きのこ・・・

紅葉類の圃場は,幻想的でした


去年,11月末に紅葉の写真を撮るために行ったときは一週間前の台風もあってすべて散っていました

毎年,タイミング良く紅葉を撮影するのはとても難しいと言われます.
さて,今日の首尾は・・・・
やっぱりいくつかは終わっていました


まだ早い,というものも何種類か.
でも,去年は収穫ゼロでしたから.
かなりグ~ッ

紅葉とともに,実も素敵でした.
リキュウバイの実.
ちょっとナツツバキやヒメシャラに似ています.

マルバノキの実.
上のリキュウバイにも似ていますが,幹から直接着いているように見えます.

赤い宝石のようにつややかなガマズミの実.
本当にきれい

庭に植えたら楽しそうです.

オトコヨウゾメの実.
ダークカラーの葉が,真っ赤な実を引き立てています.
細い感じのものと丸い感じの実がありました.

サワフタギの実.
残念ながら実はほとんど終わっていたのですが,かろうじて見つけた瑠璃色の実.
最盛期は,黄葉と,ブルーの組み合わせが珍しく,見事でした.
小田原植木さんのホームページ
で,たわわに実るサワフタギの様子が紹介されていますので,是非ご覧下さい.

ナツハゼ.
実は大味になってしまっていましたが,真っ赤に紅葉したものや少し黄緑の葉が残るものなど,個体によって色づき方が違っています.
この樹も,是非庭に使ってみたい樹です




木々の足下には色々な苔と・・・

巨大きのこ・・・


紅葉類の圃場は,幻想的でした


