やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イワタバコ

2010-12-01 | 植物
日曜日に鎌倉に行ったときのこと.

先日は紅葉について書きましたが,今日は円覚寺のモミジの横,側溝のようなところにある石垣にくっついている枯れ葉について.



最初に見たとき,やけに大きなサクラの葉が散っているなぁ~

不自然に石垣にくっついてるなぁ・・・alienquestion2

と,思いました.

近づいてみると散った葉が降り積もっているようではなさそうだと思ったのですが,じゃあ何かというとピンときませんでした.

師匠が,「イワタバコだよkirakira2!」



よ~く見ると確かに!!





イワタバコ

イワタバコ科 イワタバコ属

学名:Conandron ramondioides  


花が咲いているときは花に目がいっています.

改めて葉だけの姿を正確に思い描くことが出来ないなぁと思いました.

よく図鑑でも花や葉,枝先だけアップの写真しか載っていないものがたくさんありますが,季節変化や全体を知って初めてその植物とお近づきになれた気がします.

イワタバコ,冬枯れの姿を初めて見ました.

葉っぱが動物の「垂れ耳」のようになっているんですね