台風,ここはたいした被害が出なかったようです.
よかった,よかった![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
さて,現在庭のフェンスの片隅ではボイセンベリーの実が次々と食べ頃になっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/a4bd90fd14f31fca965ed44195955d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/ea6ff95fe4da141c757dc6f24d27ba43.jpg)
はち切れんばかりに一粒ずつの小さな実がふくらんで柔らかくなったら食べ頃です.
ちょっと早いと酸味が強いですが,完全に熟すと甘みと豊かで素朴な果物の味わいがじゅわ~っと口の中に広がります.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/438872d42f720825d4a119f7fe25a0e6.jpg)
昨年はまったく食べなかったのですが,今年は思い切って収穫してみようと思います
.
よかった,よかった
![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
さて,現在庭のフェンスの片隅ではボイセンベリーの実が次々と食べ頃になっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/a4bd90fd14f31fca965ed44195955d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/ea6ff95fe4da141c757dc6f24d27ba43.jpg)
はち切れんばかりに一粒ずつの小さな実がふくらんで柔らかくなったら食べ頃です.
ちょっと早いと酸味が強いですが,完全に熟すと甘みと豊かで素朴な果物の味わいがじゅわ~っと口の中に広がります.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/438872d42f720825d4a119f7fe25a0e6.jpg)
昨年はまったく食べなかったのですが,今年は思い切って収穫してみようと思います
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)