以前,園芸に興味を持ち始めた頃,バラが咲き乱れ,その間にクレマチスが顔をのぞかせている・・・なんていうお庭に憧れました.
今でもその路線はひとつの目標ですが,なかなか毎年満足のいく結果を得ることは難しいですね.
今年は庭のクレマチスとバラのためにアイアンのフェンスを購入.
3~4年経つと,栽培のコツのようなものがだんだんわかってきたような気がします.
まだまだ夢見る花いっぱいの庭にはなっていませんが,今年はフェンスに誘引してどのくらい咲かせられるのか,切り戻しの効果も確認したいと思います.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/1f5cd7a278400c1e6e7cc9a74d307a25.jpg)
ベランダのロウグチも冬に植え替えたので,今のところ,とっても元気です.
梅雨時期に毎年うどん粉病が出るので,今年も注意しなければ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/42378ff687cdac0afd8f2649cf40f4be.jpg)
ロウグチの花.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/67cfd5b629a247fe6fec88d68a7b39ed.jpg)
いつ見てもかわいい
今でもその路線はひとつの目標ですが,なかなか毎年満足のいく結果を得ることは難しいですね.
今年は庭のクレマチスとバラのためにアイアンのフェンスを購入.
3~4年経つと,栽培のコツのようなものがだんだんわかってきたような気がします.
まだまだ夢見る花いっぱいの庭にはなっていませんが,今年はフェンスに誘引してどのくらい咲かせられるのか,切り戻しの効果も確認したいと思います.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/1f5cd7a278400c1e6e7cc9a74d307a25.jpg)
ベランダのロウグチも冬に植え替えたので,今のところ,とっても元気です.
梅雨時期に毎年うどん粉病が出るので,今年も注意しなければ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/42378ff687cdac0afd8f2649cf40f4be.jpg)
ロウグチの花.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/67cfd5b629a247fe6fec88d68a7b39ed.jpg)
いつ見てもかわいい