先週の台風一過で,真夏日から急に朝晩肌寒い秋になりました.
このまま涼しい日が続くようなので,球根なども植え始めています.
今日は庭でジギタリス(そう,先日NGとなってしまった苗たちです
)を何とか場所を作って植えました.
2苗はAIちゃんに引き取ってもらえることになり,良かった良かった
夏の間に枯れたものを取り除き,株を整えたり苗を掘りあげて別の場所に移動したり,今年の結果を整理するところから来年の春に向けて花壇の準備が始まります.
ビオラやプリムラも植えたいので,朽ちかけている木製コンテナを新しくして,フリチラリアとコラボしてみるのもいいかも・・・
ちなみに,今咲いている庭の花たちです
全部鉢植えです.

シュウメイギク 2種
八重のピンクは新しい品種のようです.ツボミの開きかけの姿があでやかです.
この白花の株は,学生時代にジャパンガーデンショーに出すため手に入れた思い出のシュウメイギクです.管理を失敗して本番で使えなかったという・・・
そのころは経験も知識も少なくて,シュウメイギクを育てることも不安なくらいでした

アメリカノウゼンカズラ
今年はたくさん花が咲いています.
ブッドレア シルバーリーフ(たぶん矮性)
花も葉も,普通のブッドレアより小さいのでやや地味ですが,ライラック色の花はなかなか,かわいいです.
本当の模様替えは1月,バラたちをどうするか,それが問題でもあり,楽しみでもあります.
このまま涼しい日が続くようなので,球根なども植え始めています.
今日は庭でジギタリス(そう,先日NGとなってしまった苗たちです


2苗はAIちゃんに引き取ってもらえることになり,良かった良かった

夏の間に枯れたものを取り除き,株を整えたり苗を掘りあげて別の場所に移動したり,今年の結果を整理するところから来年の春に向けて花壇の準備が始まります.
ビオラやプリムラも植えたいので,朽ちかけている木製コンテナを新しくして,フリチラリアとコラボしてみるのもいいかも・・・
ちなみに,今咲いている庭の花たちです

全部鉢植えです.


八重のピンクは新しい品種のようです.ツボミの開きかけの姿があでやかです.

そのころは経験も知識も少なくて,シュウメイギクを育てることも不安なくらいでした



今年はたくさん花が咲いています.

花も葉も,普通のブッドレアより小さいのでやや地味ですが,ライラック色の花はなかなか,かわいいです.
本当の模様替えは1月,バラたちをどうするか,それが問題でもあり,楽しみでもあります.