やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歯のお話

2013-07-10 | ノンジャンル
今日も暑かったですねnose4ase2

朝10時になると,水やりしようと思ってホースから出す水はお湯になっています.
直接植物にかけないように気をつけましょう.


昨年11月以来,7ヶ月ぶりに歯医者さんに行ってきました.

いつも定期検診と,お手入れに行くので,歯科衛生士さんとは歯の磨き方など色々なお話をします.

その中で今日は二つ,印象に残ったお話があったので,珍しく植物以外のネタです.

ひとつは,キシリトールの役割について.

よく,外で食事をした後,キシリトール入りのガムを噛んで歯磨きの代わりにする人がいますよね.
あれ,物理的に食べかすなどを除去するのにいいのかな・・・くらいに思っていたのですが,実は虫歯菌を弱らせる効果があるから推奨されているんですね.

虫歯菌は,糖を分解して酸を作り,これが歯を溶かしてしまうのですが,キシリトール(糖)は分解しても酸を作れないので,次第に菌が弱って減っていくのだそうです.

更に,ガムを噛むことにより,唾液が盛んに分泌されるので,2時間くらいはその影響が残り,口中のpHも中性に保たれるようになって虫歯菌が活動しにくくなるのだそうです.

妊婦の時にキシリトールガムを食べる習慣を続けた人は,生まれた赤ちゃんが2才になるまで追跡調査した結果,母親がガムを食べなかったグループに比べて明らかにお子さんが虫歯になる確率が少なかったという実験例も教えてくれました.

口内細菌の勢力分布って一生ものですよね・・・kirakira2

もう一つは知覚過敏.

歯茎が加齢と共に下がったりして歯の根元のエナメル質が薄くなったり剥がれたり・・・力学的にも噛む力のすごさをそこでうまく逃がしているのですが,やはり長年使っていると傷んでくるようです.

根元には,熱や感触などを神経に伝える細かな穴がたくさん空いているそうなのですが,根元をガードしている膜(エナメル質)が薄くなることでその穴が大きくなって刺激を過剰に感じてしまうことから知覚過敏になる・・・(というような説明だったと思いますが,記憶違いもあるかも.なので,医学的には正確ではない可能性有りです・・・)

ここで大切なのは知覚過敏は,歯が再石灰化をして,自然に治癒する力があるということです.コマーシャルなどでも周知ですよね.

ただ,刺激を受ける状態を放置することでその「穴」は防御システムが働いてより早く小さくなっていく・・・ということはなく,治療をしてしみる部分を一時的にカバーしたり,冷たいものがしみる場合はぬるま湯を飲んだりするなど,刺激から遠ざけることで新に膜を作ってガードし,穴も小さく戻っていくのだそうです.

歯の生理学を知ると,どんな風に対処したらいいのかわかりますね.

とりあえず,歯医者さんでしか売っていないという,キシリトール100%のガムを購入しました.
食後,口中の虫歯菌を弱らせることから始めてみようと思います



アスクレピアス

2013-07-08 | 植物
今年もアスクレピアスが咲きました.

2年目ですが,冬越しも問題なくいけました.



キョウチクトウ科トウワタ属

学名:Asclepias tuberose

9月いっぱい咲くらしい.

夏の花ですね.

梅雨明け

2013-07-07 | 季節・自然
気がつけば10日ぶりの更新・・・


梅雨が明けましたね.

日付が変わったので昨日のことになってしまいましたが・・・

7月7日頃のことを二十四節気では「小暑」といって,本格的に暑くなることを意味しているそうです.

例年より早く梅雨が明け,文字通りいきなりの猛暑が始まりそうです.

これからは水やりが何より重要な庭仕事になる季節.
蚊と闘いながら,頑張る日々が続きますalien

最近,初夏~夏を感じたシーンをアップします.

まず,この時期これははずせません.


“佐藤錦”
山形の友人からのプレゼントkirakira2

今年は春の気温が低く,実が小さくてなかなか色づかなかったため,例年より1週間遅れているとのことでした.買うなら今です.


“月山錦”初めて見た黄色いサクランボ
生産量が少なく,幻のサクランボと言われているらしいです.
トマトのような見た目と味のギャップで戸惑いそう・・・

横浜水信で,1050円で売っていました.買いませんでしたけど・・・yellow13



5日前に気づいたツバメの巣.
週3日通るコンビニの入口近くで巣をかけています.
だいぶ大きくなって,もうすぐ巣立つのかなぁ・・・


そして,梅雨明け宣言された日の久々の青空.



水玉模様の雲,眩しい光・・・

空は見ていて飽きませんyellow18