やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バラシロカイガラムシ

2014-01-21 | バラ
お正月にのんびりしていたのですが,アルバイトが始まった途端フル稼働,毎日九時ちかくの帰宅が続いています.

何となくブログに書けるほど植物に触れていない気がして間が空いてしまいましたase2

今日は夕方お通夜に出席するために仕事はお休み.

久し振りに日中の庭を見る時間が出来ました.

大寒も過ぎ,今日の昼間はポカポカしていい感じでした.

が・・・

冬でも虫は見かけるものです.

鉢植えのバラにカイガラムシがあちこちくっついていました.

ちよっとピンボケですが,バラシロカイガラムシだと思います.



たぶん,写真上の方の白くて丸いのが雌で,真ん中あたりに写っている,細かくてたくさんいるのがオスかと.

メスはこの丸いロウ物質の中で数百の卵を産み,第一齢の幼虫は歩き回って気に入った場所を探し,口吻を突き立てて篩管から栄養分を吸うのだそうです.

オスはこの細長いロウ物質の中でサナギになり,小さなハエのような成虫になって飛び回るのだそうです.

カイガラムシの仲間には,脚が退化してなくなるタイプと,一生歩き回れるタイプ,普段は固着生活をしていても環境が悪化すると温存していた脚を使うタイプがあるらしいですが,このバラシロカイガラムシのメスは,ほぼ一生固着生活を送るタイプだと思います.

オスは幼虫の時は固着した後,脚,体節,触角,複眼がなくなり,サナギから羽化するときにハエのような虫になるということですが,じゃあロウの中で養分を吸っているときは何がロウの中にあるんだろうか?と,不思議に思いますね.口とお腹だけ?

カイガラムシは,弱ったバラに多くつくらしいのですが,放っておくと養分を吸い取られて枯れることもあるらしいので,とりあえず見かけると退治することにしています.

方法は簡単.

ちょっと硬めの歯ブラシが一番使いやすいので,これでゴシゴシやるだけです.

旅館などでもらう歯ブラシセットの歯ブラシは,いい具合の硬さです.

パラパラと白い粉が散るように取れますが,脚が退化しているのでまた登ってくることは出来ないから安心.と,授業で習いました.

が,その中にある数百といわれる卵は孵化してしまう可能性があるかも知れません.

でも,これまでパラパラとこそげ落とした後に大発生した経験はないので,そこまで心配しなくてもいいかなと思います.

まずは時々トゲや枝の付け根,根元の幹をよく観察して,少ない被害のうちに落とす,これが最大の対策ですね.



新年会

2014-01-14 | ノンジャンル
今日は師匠と造園仲間とのんびり楽しい新年会でした.

前日またまたおなかの調子が悪くなってしまい,お医者さんでもらった飲み残しの薬を飲んだのですが,そのおかげで体調は何とか.

素敵な空間で美味しいお酒とお食事とおしゃべり・・・&デザートkirakira




仕事が始まって焦り気味でちょっぴり疲れ気味だった一週間でしたが,今日でリフレッシュされました.

明日からまた頑張ろう...kirakira2



ところで今日はA先生からお土産に畑で作った黒豆をいただきました.いかにもお正月の時期らしいです.黒豆大好き!

なんですが,実はマメから煮たことがないのです.うまくできるかな??



一見ブルーベリーのような丸い形.

三倍くらいに膨らむそうなので,何回かに分けて調理してみようかと思います.

ドキドキ



初詣

2014-01-12 | 季節・自然
ようやく初詣に出かけてきました.

毎年同じく鎌倉八幡宮です.

午後2時を廻った頃ですが,さすがに10日を過ぎたとあって,手水舎(てみずや又はちょうずやといい,参拝の前に手や口を清めるところ)に行くところから普通に出来て(三が日だととにかく並ぶのでお参り前にはここに寄れないのです),階段前で規制されることもなくスムーズにお詣りできました.



あの大銀杏も相変わらずの姿でしたが,なぜか横に寄せ書きの看板が増えていました.



帰りは八幡宮から北鎌倉までぶらぶらと歩きrun

途中,民家でロウバイがたくさん植えられているところがありました.

やさしくて華奢な蝋細工のような繊細な花びら.香りも甘みがあるいい香りが漂っていました






恩師からの年賀状

2014-01-07 | ノンジャンル
高校時代の担任でもあり部活の指導教諭でもあった恩師から今年も年賀状をいただきました.

やまめの年賀状が届いてからお返事を書いてくださったと思うのですが,そこにじんわり心に響く言葉があったので,ここに紹介したいと思います.


植物はいつもしずかで
わたしたち 動物の
やさしい 姉さんのようだ

と始まる まどみちおさんの詩
「えいえんにゆたかに」を思い出しました




まず,さすが,国語の先生!と心の中で感心しました.(脳天気な生徒に戻りますね)


たぶん,やまめの年賀状(バラのアーチの下でしあわせそうに微笑んでいる写真を使用)を見て,植物の静かな癒しの力と,それによって幸せを感じているやまめとの関係を感じ取ってくれたのかなぁと思いました.

植物の包容力や癒しを,包み込むようなやさしさを持つ「姉さん」と表現するまどみちおさんの感性は肌感覚としてじんわり伝わってきます.

ちなみにまどみちおさんといえば,「ぞうさん」「やぎさんゆうびん(シロヤギさんとクロヤギさんのやりとりが面白い)」「ふしぎなポケット」の作詞をされているんですね.
幼稚園か小学校の低学年で何度も歌った気がします.

1909年生まれなので100才を越えているのですが,2008年でも創作活動を続けられ,2009年には100歳詩集が刊行されるなど,つい最近までご活躍されていたんですね.(noteby wiki)

これを機に,まどみちおさんの詩集,手に取ってみようかなと思いました.








のんびりと・・・

2014-01-01 | ノンジャンル
明けましておめでとうございますkagamimoti

昨年ブログを見に来てくださった皆様,今年もどうぞよろしくお願いします.

今日は少し風が強かったものの,ポカポカしていたような気がします.
庭に出て,今月の庭仕事の計画を急いで立てなければと思いました.


今年のお正月はtaroとyadoroku氏との3人で,お重と煮物とおいしいお酒をちょっと・・・ひたすらのんびりと過ごしています.

自宅で新年のお祝いをするのはいつ以来かな.

クリスマス翌日にyadoroku氏にプレゼントした酒器で,「新政」などちびりちびり飲んでます.


何か新年の目標を立てようかと考えたりもしましたが,まだいいかな・・・なんて.

年賀状で送ってきてくれた知人たちの家族写真を見ながら,一緒に暮らしていたときは毎日の暮らしの中でそれが当たり前だと思っていたけれど,家族が揃っていることが当たり前ではなく,貴重な時間なんだなぁと改めて実感しているお正月休みです.