

新年明けました、おめでとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。疫病退散!
2021年ライブ初め、正月恒例のSHIBUYA DE JIMBO、神保彰さんのワンマンオーケストラです。
このご時世なので座席数も半分、席により入退場も順々、検温もして、
ステージ席においてはフェイスガード着用の要請もあって。
新作から「29」が開演前BGMで流れて。
渋谷duoでのSHIBUYA DE JIMBO、もうすぐ15時開演です、ご来場お待ちしています。配信チケットも15時まで買えます。https://t.co/lKW6XDlyNG#akirajimbo #神保彰 pic.twitter.com/ixqF3Kv9sX
— akira jimbo (@jimboakira) January 2, 2021

サイン会も残念ながら無しとのことで代わりにグッズ購入者には
神保さんがフライヤーにサインされたものがプレゼントされました。
けっこうな枚数の用意が。感謝。
Music For Life先行特典はレーコードコースター。
(昨年は風邪により欠席したので一昨年のと二枚目になり)

告知として新しいものは、
JIMSAKUの新作がいよいよ1月下旬からレコーディング開始、
2月10日(水)コットンクラブでのワンオケ、が発表されました。
コットンクラブは来日できず中止になるライブが少なくないので
ピンチヒッター的に突然話がきたのだそう。


duo MUSIC EXCHANGE Channelドラマーの神保彰(@jimboakira)さまより『2021年の抱負』を語っていただきました❗神保さんが今年やってみたいこととは…❓✨動画はこちらから👉https://t.co/RCkW758qzp pic.twitter.com/bYsNwwc8Qo
— duo MUSIC EXCHANGE (@shibuya_duo) January 4, 2021
公演直後のコメント。
カバンにしっかり"あまびえぼんぼ"も!

神保さんは1stではナポリタン柄、2ndはモノトーン柄シャツでした。
演奏中はパッドとシンバルの間から表情が見える感じ、左足はバッチリだったので特にソロでは注目できました。
duoの配信は前後左右、足元にもカメラがあったとのことでアーカイブが今回無いのが残念でした。
偶然にも隣やファン友さん達とも近く、サイリウムもいただいたので振り振り、より盛り上がれた感ありました。
打上げには参加しなかったけれどこういう時期なので会場で会えるだけでも、元気そうなのも伝わり嬉しく。
初出しの曲が多く披露されました。
OUCHI DE JIMBOで披露されたものもありますがアレンジに進化があったり
自宅よりプロの音響で体感できるのは、やはり心身に響き渡り、良き。
SHIBUYA DE JIMBO 無事終了しました!感染対策でお客様にはご不自由をおかけして申し訳ありませんでした。温かい拍手をいただき、幸先の良い一年のスタートを切る事が出来ました。感謝いたします。配信でご覧いただいた方もありがとうございました!#akirajimbo #神保彰 pic.twitter.com/6d4GxCdZcc
— akira jimbo (@jimboakira) January 2, 2021
神保さんの41周年イヤーが恒例の渋谷Duo公演からキックオフしました🙌 40年の活動の軌跡、昨日三作同時リリースされた最新作での挑戦については、ドラマガ1月号をチェック‼️ 特設サイトも公開中です→ https://t.co/Vjit8OWc5r pic.twitter.com/GRNLmGWOHp
— リズム&ドラム・マガジン (@drumsmagazinejp) January 2, 2021