京成立石はシンフォニーヒルズで行くけれど、それとは逆方向
でも駅から300m無いみたい。
線路沿いのコインパーキングからもすぐ。
現場が近くで気になっていた蕎麦屋だと最近も店の前は通りかかっていて。
・「蕎麦廚 やなぎや」
葛飾区立石3-30-6
黒をベースにした割烹のような綺麗な佇まいにたじろぐも
メニューを見ると案外手頃。褒めてます!
創業昭和33年と。改装前はどんなだったのかな。。
蕎麦屋の閉店は早いイメージがあったので21時前でしたが、営業していたので良かった。
落ち着いたモダン内装のテーブル席もありますが通されたのは小上がりでした。
二階もあって女将が主催する合コンもするとか。。
"やまと豚の蕎麦しゃぶ"がオススメとのこと。
そば待ち新聞
食べ終わってから気づきましたが (;'∀') 熱心ですね!
つけ天せいろ
→天ざるにされた感も。。お値段若干上がり
何か注文時に話しかけてきたけれど聞き取れないので適当に流したのがあれだったか。。
そういや天つゆは出なかったな。
蕎麦は北海道の二八。
天麩羅も見た目アレ?と心配でしたが(←失礼) カリッと揚がっていて美味しい!
海老の尾もちゃんと処理がされていて美味。
揚げ餅と小海老のぶっかけ大盛
卓にあった梅干しもサービスで、とても酸っぱい顔してた。ククク
はぁ、満腹満足。
ご馳走さまでした。
女将かしらん、和装も素敵でした。
でも駅から300m無いみたい。
線路沿いのコインパーキングからもすぐ。
現場が近くで気になっていた蕎麦屋だと最近も店の前は通りかかっていて。
・「蕎麦廚 やなぎや」
葛飾区立石3-30-6
黒をベースにした割烹のような綺麗な佇まいにたじろぐも
メニューを見ると案外手頃。褒めてます!
創業昭和33年と。改装前はどんなだったのかな。。
蕎麦屋の閉店は早いイメージがあったので21時前でしたが、営業していたので良かった。
落ち着いたモダン内装のテーブル席もありますが通されたのは小上がりでした。
二階もあって女将が主催する合コンもするとか。。
"やまと豚の蕎麦しゃぶ"がオススメとのこと。
そば待ち新聞
食べ終わってから気づきましたが (;'∀') 熱心ですね!
つけ天せいろ
→天ざるにされた感も。。お値段若干上がり
何か注文時に話しかけてきたけれど聞き取れないので適当に流したのがあれだったか。。
そういや天つゆは出なかったな。
蕎麦は北海道の二八。
天麩羅も見た目アレ?と心配でしたが(←失礼) カリッと揚がっていて美味しい!
海老の尾もちゃんと処理がされていて美味。
揚げ餅と小海老のぶっかけ大盛
卓にあった梅干しもサービスで、とても酸っぱい顔してた。ククク
はぁ、満腹満足。
ご馳走さまでした。
女将かしらん、和装も素敵でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます