
観劇後は半券サービスもある珈琲館。
21日放送のマツコの知らない世界がレトロ喫茶店でホットケーキも観ていたこともあり
ホットケーキ気分で。 ^^

秋は栗。てなわけで~
浜松町駅で降車したとき恒例のパクパク公園チェック。
網で見えにくいけれども雰囲気。
この光景を見ることができるのも今のうちかもしれません。


竹芝ふ頭まで続く歩道者デッキも
少し時間に余裕があったので歩きました。
駅直結になるのも待ち遠しい。
エレベーターの方が近いけれど奥の
エスカレーターで階を上がっていくのもワクワクと。

まだしばらく整備工事中。


地上15mの高さから望む旧芝離宮恩賜庭園。


紅葉も進んできていました。

首都高とレインボーブリッジ。

21日放送の「じゅん散歩」は竹芝で、旧芝離宮恩賜庭園スタートでした。タイムリー!
なかなか西口に行く機会は無いので終盤に紹介された
五島列島マルシェにも惹かれました。
21日放送のマツコの知らない世界がレトロ喫茶店でホットケーキも観ていたこともあり
ホットケーキ気分で。 ^^

秋は栗。てなわけで~
/#珈琲館 では9月14日(木)より秋の味覚“栗”をテーマにオリジナルのマロンクリームを贅沢に使用したスイーツ2商品が新登場!\こだわりスイーツを、秋の訪れとともに存分にお楽しみください♪#喫茶店 #カフェ #ホットケーキ #パフェ #季節限定 #モンブラン pic.twitter.com/HFxNpyYTSM
— 珈琲館公式 (@coffeekan_pr) September 14, 2023
浜松町駅で降車したとき恒例のパクパク公園チェック。
網で見えにくいけれども雰囲気。
この光景を見ることができるのも今のうちかもしれません。


竹芝ふ頭まで続く歩道者デッキも
少し時間に余裕があったので歩きました。
駅直結になるのも待ち遠しい。
エレベーターの方が近いけれど奥の
エスカレーターで階を上がっていくのもワクワクと。

まだしばらく整備工事中。


地上15mの高さから望む旧芝離宮恩賜庭園。


紅葉も進んできていました。

首都高とレインボーブリッジ。

21日放送の「じゅん散歩」は竹芝で、旧芝離宮恩賜庭園スタートでした。タイムリー!
なかなか西口に行く機会は無いので終盤に紹介された
五島列島マルシェにも惹かれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます