![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/547c020c3c79b3a54ca02dc2a249f14e.jpg)
・劇団四季「ウィキッド」
四季劇場・秋 2024年1/27千穐楽
2024年8月~大阪公演
10年ぶりのウィキッド観劇は汐留でした。
劇団四季創立70周年を記念し今回約10年ぶりに上演、
リクエストNo.1でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/4543a0d3307339905e0f31434ec44398.jpg)
大ベテラン八重沢真美さんと飯野おさみさんもその週のキャストで発表され楽しみでしたが
当日劇場へ行くと、オズの魔法使いは鈴木涼太さんに変更に!
とても残念でした。。
翌日から復帰されていてホッ。
一方個人的にオペラ座のラウルのイメージがいまだ強い鈴木涼太さんの
若々しいオズの魔法使いを楽しむことができ。
経験を重ねて役の幅も広がっているのを実感。
八重沢真美さんの歌声は深みと貫禄を感じました。 ^^
客席に入ると目に飛び込んできたのは、ドラゴン時計!
赤く眼も光りました。
オズの国の地図がエメラルドに輝いていて。
13列目からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/35fda55a09d080d1718fbb6d3335536f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/54bd9c88e2318f5b0d70c0df30c7acf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/b606ad86b50be8f68e95ff81a5210c33.jpg)
カイサー・タティクさんも
「CATS」スキンブルシャンクスや「ロボット・イン・ザ・ガーデン」コーリーで観ていましたが
フィエロを演じたことで、バッチリ記憶に残りそうです。
今年ノートルダムのクワイヤの一人でしたが今回
グリンダとは、抜擢の中山理沙さんでした。
歌はもちろん演技も細やかで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/5e9e26f8b6a79af8f1acc5ed23b5fcd3.jpg)
グリンダ ・・・・・中山 理沙
エルファバ ・・・・・三井 莉穂
ネッサローズ ・・・・・若奈 まりえ
マダム・モリブル ・・八重沢 真美
フィエロ ・・・・・カイサー・タティク
ボック ・・・・・・・・緒方 隆成
ディラモンド教授 ・・田辺 容
オズの魔法使い ・・鈴木 涼太
【男性アンサンブル】
川畑 和寛
品川 芳晃
帶津 翔太
佐野 隼平
安部 大夢
見付 祐一
菱山 亮祐
奥村 響
野村 数機
【女性アンサンブル】
渡辺 夕紀
石橋 杏実
小川 晃世
竹田 理央
倉橋 由衣
藤田 真由美
馬場 杏奈
石田 真子
杉山 由衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/25adefe80297c9c3414ecfb396b24f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/477ff94a096518d750c5c8b07bc8e388.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます