かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

まちかど雛めぐり in 愛宕神社

2024-03-05 18:40:20 | diarY
今年も楽しむことができました。
無病息災を願って。。 ^^

・人形のまち岩槻「まちかど雛めぐり

まず、大雛段飾りのある愛宕神社へ。
当日は関係者以外駐車できないので踏切そばにあるパーキングに。
雨天中止なので晴れてホッとしました。

27段の石段に約300体の雛人形。
準備の様子が。 ^^


岩槻盛り上げ隊


御祭神:迦具土命(火伏の神)
・「愛宕神社
さいたま市岩槻区本町3-21-25









稲荷社の脇にある階段をのぼり、岩槻城の土塁の上に祀られたといわれる拝殿へ。





今年は3/3が日曜日でもあり、大雛段の前でスタッフが記念撮影をするサービスもしていて
一の鳥居の方からズラリ長~い列が。
社務所にも行列があったので御朱印をいただくのは見送りました。
たくさんの笑顔がここにありました。


お内裏様「火の用心」



境内の枝垂れ梅は白梅、


寒緋桜、河津桜も咲いていました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちかど雛めぐり in 久伊豆神社 | トップ | 伝右川沿いの、桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

diarY」カテゴリの最新記事