かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

大聖寺

2021-01-09 16:03:44 | diarY
大晦日のこと。
初詣にはいつ行けそうかわからないので御礼参りに。
参拝している間に虹だんごは終了してしまい残念。。猫ちゃんもおらず。
このご時世なので除夜の鐘も鳴らさず甘酒の配布も中止。





越谷一、古いお寺。
・「大相模不動尊大聖寺
越谷市相模町6-442

徳川家康も大聖寺への宿泊を重ねていたとみられ、寝衣などが保存されています。
山門の「真大山」の額は老中松平定信の筆。



御神木、樹齢500年とされるタブノキ
幹の中は空洞ながらこの旺盛ぶり。



梅が!!!
甘い香りをほんのりただよわせ。
(ならばと梅林公園を通って岩槻へ向かいましたが、種類が違うのか全然咲いておらず)
気持ちがパッと明るくなります。



御朱印は書置き。
武蔵国の別称が武州なのかしらん。





p.s.
「auショップに予約入れてあるから」と言われ年明けの予定が思いがけず早まった晦日。

発売された頃、PerfumeがCMしたりドラマ内で仲間由紀恵さんが使っていたり
時報や鳴るたび光が流れる様がとても気に入っていて。
10年もあれよあれよと名残惜しく大事にしていたのでした。

ガラケー卒業!お疲れさまっ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久伊豆神社 | トップ | 0121 The Bridge »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

diarY」カテゴリの最新記事