6月19日
「和紅茶の楽しみ方講座」に参加させていただきました。
岡本氏の熱意溢れる講義と、試飲、お菓子の試食、楽しかった~そしてとても勉強になりました。ありがとうございました!
岡本氏は佐賀にある国産紅茶の専門店「紅葉(くれは)」の店長さん。 http://www.creha.net/ 国産紅茶の専門店って他にあるのかしら?昨年静岡で開催された「地紅茶サミット」でお会いして以来、手前勝手に教えを乞うていただいております(岡本さん、ご迷惑でしょうに、ご親切にお付き合い頂きありがとうございます)。その気さくなお人柄、ご親切な親分肌、写真からも伝わりますか?
岡本氏によると・・・『日本の紅茶を大きく分けると、
緑茶品種を醗酵させ、うま味を引き出すような仕上がりの「滋納(じな)」、
すっきりした香りを楽しむ「清廉(せいれん)」、
海外紅茶に近い味わいを持つ「望欄(ぼうらん)」の3つがある』とのこと(紅葉HPより)。
写真は左から「伊勢紅茶=望欄」「嬉野紅茶=滋納」「きつき紅茶=清廉」
そしてそれぞれに適するお茶受けがカップの下に。
では、静岡梅ヶ島の和紅茶は上の3分類のどれに入るのでしょうか?
それは岡本氏によると「軽やかな花の香りのする‘香りを楽しむタイプ’の和紅茶」とのこと。
数ある和紅茶の中でこれほど香りを楽しめる和紅茶は十指に入る。と昨年評していただいた梅ヶ島の和紅茶。(私も長い年月をかけてこの和紅茶にようやくめぐり合いました。)
今年は「萎凋に、&発酵に」より工夫をして仕上げました。
現在パッケージ開発中。ご自宅用無印アルミパッケージ入りは10g、20g、50gがあります。
まだ店頭では販売しておりません。ご用命は kakurecha@aol.jp にご連絡を。(6月26日Slow House by ACTUS@自由が丘,8月7日17時~二子市@二子玉川、9月からのファーマーズマーケット@国連大学前にてイベント販売させていただきます。)試飲いただける予定です。お越しくださいね~☆