隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

2018ボランティア茶摘み・無事終了❢ 5/26

2018年05月28日 | 耕作放棄茶畑再生レポート

静岡市梅ヶ島草木平でのボランティア茶摘み、6年目。今年もお陰様で無事に終了いたしました。

5月26日(土)東京・名古屋・静岡から18名のボランティアさんにお越しいただき、無事に終わりました。今回は、社会創発塾コミュニティWの皆さま、東京農業大学グリーンアカデミーみどりの専科の皆さまにもご参加いただき、とても賑やかに、そしてスピーディーに作業が進みました。

お馴染みの皆さまは、2人刈り機の扱いも、刈り取り方も、選別作業もすっかり板について手際よく、工場の締め切り時刻にヤブキタ種・在来種ともに間に合わせることができました。

       

終了後には、畝間に残っていた雑草を取ってくださる方・庭木の剪定をしてくださる方もいらして感激!

 

茶工場に生葉を持ち込んだ後は、そのまま工場を見学させていただきました。

   

どんなお茶に仕上がるのか、皆さんも興味深々。

 

下の写真は昨年摘採のヤブキタと在来茶の水出し冷茶。 

 

ボランティアの皆さまには、遠路はるばるとお越しいただき強力なお手伝いをいただきまして改めてお礼申し上げます。来年も5月最終週末を予定しております。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする