隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

久能山東照宮に「隠れ茶+隠れ茶熟成茶」奉納!

2018年06月19日 | 最新ニュース

鎌倉時代、安倍川流域栃沢ご出身の僧、聖一国師は宋から茶の種を持ち帰り、安倍川支流の「足久保」と安倍川上流の「蕨野」に撒き、それが安倍川流域の茶栽培の始まりと言われています。

当時、安倍川流域のお茶は安倍茶と呼ばれその味と香りから珍重されました。

 

足久保の茶は、大日峠にて熟成させて駿府城・江戸城の家康にお茶壷道中にて届けられていたという故事にならって、ここ安倍茶の産地’梅ヶ島’でも「隠れ茶」を熟成茶に仕立てております。

その熟成茶と新茶の飲み比べができるのが、この時期限定の楽しみ。

  

 

家康公にもその飲み比べをお楽しみいただき、この素晴らしいお茶を栽培している梅ヶ島の茶農家を励まし、茶農家の存続を応援いただけたら、、、と「隠れ茶(新茶)と隠れ茶熟成茶」を奉納させていただきました。

      

家康公のお力を借りて、梅ヶ島の茶農家さん・ワサビ農家さん・椎茸農家さん・林業家さん・そして旅館さんが益々栄え、明るい未来に繋がることを記念してまいりました。

さぁ、大船に乗った心地で明るい梅ヶ島を思い描いて、頑張りましょうね~

<<凍結被害に遭われた茶農家さん、諦めずに茶業を続けていただきたいです!!>>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする