薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
まぁ考え方次第ですな

STAP細胞はインチキだとか騒いでんですが、どうなんでしょうねぇ~? 報道通りだとしたらインチキってことなんだろうけど、穿った見方をすれば、潰しにかかってるってことも考えられる。 あまのじゃくなもんで(笑)
医療、製薬、金融、なんだかなぁ~ STAP細胞を歓迎してない勢力ってのは、国内だけでなく世界的にもとにかくデカイからねぇ~ 自分にゃ想像もつかない。
あれだけちやほや持ち上げといて、今度はとことんコケ落とし、まっさかさまに叩きのめすなんてことを、マスゴミの連中は平気でやるわけです。

今日もパソコンからヨロシクです!

さて、ジャンボのハンドル の続きですが、ご覧のとおりで完成しました。 外した標準タイプは、持っててもしょうがないんで、既にヤフオクで売ってしまいました(笑)
もうね、握った時のグリップ感がぜんぜん違う。 ミニキャブ時代のハンドル感覚が甦ったんだが、これは自分にとって凄くポイント高いことなんです。

電源端子は2本から1本になって形状も違うものだったので作りました。 大した苦労じゃないけど、面倒さを克服した喜びがあります。 って、大袈裟だなぁ(笑)
買ったり売ったりして、差し引き5,000円の損、て言うと気分的に宜しくないので、要らない物を売って欲しい物を買ったんだから、考え方としては、差額はオプション価格なんだと思えばそれでいいかなと、まぁ考え方次第ですな(笑)

ハンドルをボルトで締め付けて、エアバックを被せたらトップの写真、無事に取り付け完了です。 カッチョええでしょ?! えっ? 何? はい、自己満足です(笑)
春の薪割大会2014の案内ページ
参加者(申し込み順/敬称略)
薪焚太郎
マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭
まぁ楽しくやりましょう!
(秋田/群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 4 ) | Trackback ( )