薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
お散歩日和の風景

ブルーフレームでも暑過ぎるくらいの陽気が続いて、かといって、ブルーフレームを消すと肌寒いという、日中は何とも中途半端な困った日が多くなりました。
今日もパソコンからヨロシクです!

おかげで灯油代がかさみます。 仕事部屋だけでも1日に4リッター使ったら400円だ。 これなら薪を焚いた方が良くね?(笑)
でもなぁ~ 薪を焚くとやっぱ酷く暑すぎるから夕方5時になるまでは焚けない。
3~4時から焚きつけていたリビングのデファイアントも、ここ数日の火入れは5時とか6時からになってるし、で、焚き上げてちょうどいい感じになったら、部屋はもう十分暖かくなってたりして、追加薪はしないでお終いの日が多くなった。
なんだか寂しいね。
さて、今日の写真は何日か前の開成山公園お散歩日和の風景です。
もうね、雲ひとつ無い最高の天気、て言うか、風も無く穏やかで日差しも柔らかい、そんな感じ。 歩いてても実に気持ちがいい。


さすがに園内の桜の樹はまだまだ固いつぼみですが、あと2週間もすれば今年も咲き始めるんでしょう。 でも、園内のいたるところがあのブルーシートの風景になってしまうってのが、個人的には憂鬱だったりします(笑)
春の薪割大会2014の案内ページ
参加者(申し込み順/敬称略)
マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭
まぁ楽しくやりましょう!
(群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )