薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
論より証拠の懇親会

薪割大会で痛めた腰なんだが、おかげさまで今回は軽くすんだようで殆ど回復したようです。 これで本格的に薪場の片づけが出来ます。
今日もパソコンからヨロシクです!

薪場の片付けの前に薪割会の宴で食べたものです。 撮り忘れが数点ありますが、食べた順に並べてみました。 今回も多くは語らず美味かったとだけ書いときます。
以下、論より証拠です。

今シーズン最後のトラ河豚で始まり、和歌山産の本鮪は赤味と中トロ、それとツブ貝のお造り、穴子の白焼きと旬の竹の子炙りは塩とじゅうねん味噌をお好みでいただき、この後にトップ写真の海老しんじょ蒸しの餡かけ、そして竹の子の天ぷらをいただき、竹の子はもう一品、海老しんじょを挟んだ天ぷらです。

一貫目は何だっけ? 失念しました。 鮪の赤身、牡丹海老、旬のトリ貝です。

アオリ烏賊も旬ですね。 次は〆鯖、鮪の中トロ、そして細魚です。

大トロ、海栗、大トロの炙り、そういや、イクラと2種類の玉子も食べたな。
飲んだ酒はと言うと、生ビールと、日本酒は大信州の仕込三十二号なんだが、おそらく1升五合程度と、持ち込んだマッカランのファインオークをキレイに1本空けて、あとはタンカレイのライムソーダですね。
それから、この日のために生けられた山桜が大変キレイでした。
魚紋さん、低予算なのに飲み放題に対応いただきどうもです。 それと、まっちゃん、11人相手のお座敷カウンターお疲れさんでした。 最後まで面倒ありがとね!
追記
今回の参加者にはブロガーも何人かおりますんで、さっそく薪割大会を記事にしてくれたので、薪割隊ブロガーとしてリンクを張っておこうと思います。
みっちゃんのブログ
黒でんわさんのブログ
たかしやんのブログ
パートナーさんのブログ
えちぢさんのブログ(準備中)

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 10 ) | Trackback ( )