漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

ライブに行ってきました

2012-03-24 07:57:02 | 春の卵料理
このブログでもちょこちょこ書かせていただいている「フェルデンクライスメソッド」。フェルデンでお世話になっている朋子先生のライブに行ってまいりました。

先生はもと劇団四季の女優さんです。

今回はご主人とのライブ♪

ジブリナンバーも歌ってくださるとのことで、ジブリファンとしては、待望の日でした。

一部はディズニーなど


体の中までど~~~んと響く歌声にしびれます。

歌の途中途中で、夫婦漫才のようなやりとりに何度も笑わされました。
ご夫婦でライブって素敵だな~と漠然と思っていたのですが、なぜご夫婦なのかという意味が二部の後半に分かりました。これはあくまで個人的な解釈ですが。
9.11の消防士が書いた詩の朗読をされました。
明日がくる補償は誰にもされていないこと。今を一生懸命生きれば、いつどんなことがあっても後悔しないこと。それは大切な人に伝えるべき言葉を伝えたり、できることを精一杯尽くすこと。
家族という縁、意味、家族だから出来ること。このことを説得力ある言葉として発することができるのはまさにご夫婦の歌声でこそでした。

それでね、
二部はピアノではじまりました。
「ナウシカ」きゃーー。
「ハウル」おーーー。
「トトロ」う~~。

先生登場!


でました!
アリエッティソング。

思わず口ずさんでしまいます。

続きまして
「愛は花、君はその種子」
これも大好きな歌です。

もう椅子になんて座っていられないと思うほどわくわくしました!


そのジブリの曲の間に栗原さんの詩の朗読が入りました。


武者小路実篤
一つ目は
一個の人間

自分は一個の人間でありたい。
   誰にも利用されない
   誰にも頭をさげない
   一個の人間でありたい。
   他人を利用したり
   他人をいびつにしたりしない
   そのかわり自分もいびつにされない
   一個の人間でありたい。


   自分の最も深い泉から
   最も新鮮な
   生命の泉をくみとる
   一個の人間でありたい。
   誰もが見て
   これでこそ人間だと思う
   一個の人間でありたい。
   一個の人間は
   一個の人間でいいのではないか
   一個の人間
     
   独立人同志が
   愛しあい、尊敬しあい、力をあわせる。
   それは実に美しいことだ。
   だが他人を利用して得をしようとするものは、いかに醜いか。
   その醜さを本当に知るものが一個の人間

詩をこのように文章で読むのと、朗読だと、まったく別ものか?というくらい違うことに驚きました!

文章でみても、「いい詩」だな~。と思うのですが、朗読で聞いたら、なんと泣けて泣けて、しょうがなかったのです。

言葉に魂が入る、平面の詩が生き物になる。そんな感じでした。もう「詩」という域を超えていました。


そして3.11のために作られた曲もとっても感動しました。歌という存在がどんなに人の心を救うのかということも強く感じました。

私の60兆個の細胞に振動が伝わりました。食べ物が体の栄養なら、感動というのは心の栄養ですね♪それにしても、本当になけるんですわ。
いつもすばらしいライブをありがとうございます!!



さて、一昨日の夕飯です。
写真を撮り忘れてしまいました。

韮玉

ひじきとゴボウのマヨサラダ

白菜の味噌汁

かまどごはん

納豆。

美味しかった~~!

ちょっと気温が低いので、韮で温めをねらいます。


さて今日の環の営業は、12時までとなります。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます

送電線を国有化したら?カニタマ

2011-06-07 21:19:48 | 春の卵料理
今日は環の前の花壇をガサ入れ!

たくさん切り出して、綺麗なところを、たくさんの空き瓶にさして
表に並べました。



カメラを持っていなくて、携帯でとったので、こんな30年前の写真みたいな
画素数ですいません。でもなんかこれはこれで趣のある写真ですね。

紙には、「ご自由に瓶ごとお持ちください」と書いてあります。

なかなか通る人はもっていってくださらないのですが、
うちにお見えになったお客様にお声かけしたら、
皆さんとっても喜んでお持ちいただけました♪

嬉しいなぁぁ。

瓶には、ローズマリー、アイビー、チェリーセージが入っています。
水につけておくと、うまくいけば根っこがでてくれます。
皆さんが成功することを祈ります!!

さて、昨日6/6から、てんつくマンさんが声をかけて
送電線国有化の署名集めがはじまりました。
環でも六月号のお便りとともに、この用紙を皆さんに入れさせていただきます。
近々発送予定です。今週中には!(遅くなってすみません)
署名は7/7までの一ヶ月間で1000万人の署名を目標にしているので
どうか、ご家族、ご友人にお声かけいただけたらと思います!


なぜ、送電線を国有化にする必要があるのか。
それは、

以下てんつくマンラブレターコピーよりご覧くださいませ~。

「JAPANESE DRWEAM!送電線の国有化を願う1000万人の短冊署名!」

の始まりの日やねん。

送電線を国有化して自然エネルギーを推進しましょう!

を願う署名を一ヶ月で1000万人分、集めるねん。

日本の自然エネルギーの技術は世界トップレベルやのに
自然エネルギーの自給率がめっちゃ低いねん。

その原因の一つが電気を家庭に送る送電線を電力会社の一企業が独占していたから。

一企業が独占していると送電線は自由に使われへん。

だから、企業や都道府県、市区町村などが大量の電気を作ったとしても、公正な価格で販売することができてない。

その結果、一方に電気があるのに、社会全体では電気が足りないという現状が生まれてしまうんよ。

じゃぁ

『送電線が国有化されたならば、どうなるか?』

送電線が自由利用の原則に基づいて接続自由になると

そうです!

企業や都道府県、市区町村が独自で電気を創りはじめるんよ!

そして国有化された送電線を使って、地域で作った電気を地域の人が使えるようになるねん。

電気の地産地消よ!

今みたいに東京の電気をまかなうために、新潟や福島や青森で電気を作るなんてロスがなくなる。

もう多くの人が気付いているように、

需要をちゃんとコントロールしたら、原発が全部止まったとしても電力は足りる。

ちなみにこのまま定期検査した原発の再稼働を国民が認めなければ、来年の春には日本にある原発54基が全部止まるねんで。

そしてデマンドサイド・マネジメントって言うて電力消費に関して、消費者側が管理制御に関わることを実行したら、限りなく電源を開発する必要はなくなる。

結果、割高な原発からの電気は抑制され、電気代は安くなる!

そう、電気代は安くなる!

というわけで、それぞれの地域が独自でエネルギーを生めるように、送電線の国有化を望む署名を集めます!

『一ヶ月で1000万署名に向けて具体的にやる事』

今回、日本中に一気に送電線国有化という風が吹くように一ヶ月という短期間で署名を集めたいと思います。

喫茶店とかで普通に送電線のことが話題になるように短期でやる。

ぜひ、この一ヶ月、一緒に超ハイパワーで署名を集めてほしい。

6月6日に署名を集めはじめ、7月5日までに神戸のMAKE THE HEAVEN事務所に送ってもらう。

その署名を仲間の加藤秀視ちゃんが7月7日の七夕に、みんなの思いをのせた短冊署名をトラックに積んで国会に持ってゆく。

その日、これがみんなの願いなんやって分かりやすいように一本の竹にはみんなの署名を短冊のように飾って、すでに送電線の国有化をしようと声をあげてる国会議員さんに渡すねん!

一ヶ月で一千万署名を集めるのは至難の業!

高い高い壁!

しかし、すべてはやらなきゃ分からない!

奇跡を起こすにはどれだけの人が腹をくくるかにかかってくる。

例えば単純に計算すると、

1000万署名を47都道府県で割るならば、一つの都道府県が集める署名数は21万2765人になる。

ぞっとするね~。

これを日割り(30日)で計算すると一日に集める数は7092人分。

まだぞっとするね。

でも、それは一人でやった場合ね。

これが10人で集めたら1日709人

まだハードル高いね?

100人で集めたら1日71人

行けるかもじゃない?

1000人で集めたら1日7人

これならいける!

1000人という仲間を集めるのは大変と思ったら500人なら1日14人。

単純に計算したらどんどんリアルになってくるやろ。

電子署名もやるから、それがどこまで伸びるかもキー。

感覚的には超本気の人が100名出て来てくれたらいけると感じてるねん。

1000名いたら凄い事になると思ってる。

今後、正式に募集するのはこちら


「都道府県リーダー(5名~10名)募集!」
署名を集めたい人がこのリーダーに連絡し、その人達がチームを作って連絡をとりあい署名が弱い地域に振り分けてゆく。

「インターネットチーム募集!」
このチームは100万電子署名を目指す!
そこで、
ツイッター担当
ミクシー担当
FACEBOOK担当
アメブロ担当を募集する。

「政治家の呼びかけ人募集!」
これは参議院会館や衆議院会館に訪ねていき、議員さんに呼びかけ人になってもらい300文字のコメントをもらってくる。

「呼びかけ人募集!」
署名を集めるよ~っていう人は呼びかけ人になるので
あなたの名前、肩書きを送ってきてほしい。
ホームページに名前が載るからね。

「イラストレーター募集!」
今日、立ち上がるホームページはまだ花で言えば芽が出たぐらい。

これをあなたのイラストでどんどんワクワクするホームページにしてほしい。

こんなイラストを描いてほしいねん。

○町中のビルに太陽光パネルや風力がある。

○川に水車のような小水力発電機がついているのどかな感じ。

○車の上がソーラーになってて走る車。

○海に浮かぶ風力発電。

すべての正式な募集はもうちょっと待ってて、今、事務所が引っ越しなどでバタバタなんで。

今日、北海道に行って、担当スタッフとどんどん話を詰めていくからね。

今日は署名用紙がダウンロード出来るところまでは持って行くからね。

プリントアウトしてどんどんコピーして友達に配って。

さぁ日本を愛するサムライ、撫子!

一緒に絶対無理に挑戦しよう!

尚、この署名の呼びかけ人さんになって下さる著名人の方も募集しています!

魂系の仲間のみなさん!

ぜひ、呼びかけ人になってほしいです!

連絡待ってます!

尚、すべての募集はもう少し体制が整ったら開始するので、今のうちに自分はどの担当をしようか考えてもらえたら嬉しいです!

それじゃ~今、できたてほやほやのホームページをご覧あれ!

http://maketheheaven.com/japandream/

尚、携帯用のホームページは少々お待ち下さい!

お問い合わせはこちらです。

japandream@maketheheaven.com

※※※※※※※※※


以上。

環便りもどうぞ、お楽しみにお待ちいただければと思います。
いつもお読みいただき、ありがとうございます!
そして、皆様のご協力、宜しくお願いいたします!

昨日の夕飯です。
ちょっといいカニ缶!を買いました。

で、カニタマ~丼



美味しすぎるカニタマ。
タレは昆布とかつおだしベースです。

そして、高野豆腐と干ししいたけの煮物


おいひ~。なぜ黄色いかというと、朝、お弁当用にかぼちゃを煮た時の
汁で作ったからなのだ~。かぼちゃのエキスもたっぷりと♪

今年初めての生春巻き。


うちはこんな質素な生春巻きが多いです。笑
春雨と紫蘇。んも~!これだけで十分美味しい!!
ミニマム生春巻きですね。

カニも薬膳の効能的にはすごいんですよ。
肝と腎に効きます。
骨髄の髄にもいいんです。(今!タイムリーでしょ!?)
湿もとる(これも梅雨にいい)
できものをとり、血を流し、解毒する。
それでいて、血や水などの陰を補ってくれる。
ただ、とっても冷やす作用が強いので
加熱して食べたり、生姜など組み合わせるものを気をつけてみてください。