漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

インフル コロッケ

2019-01-23 12:50:27 | 冬の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

インフルが流行していますが、みなさまお元気でしょうか。

気になる記事がFBでシェアされていたので、ご紹介を

インフルエンザのワクチン接種をした人のほうが
していない人より6.3倍、呼気からウイルスをまいている というもので
https://indeep.jp/flu-vaccine-may-increase-virus-infecting-risk-6-times/

咳やくしゃみだけでなく、呼吸そのものからウイルスが出ていることが発見された
論文からだそうですが、
今後、まだまだ研究されていく過程の中のものではあると思います。

この季節は、できるだけ体調をよくしておきたいですね。
また、今は冬の土用にはいっています。
体も心も変動する時期でもあり、この時期、昔の人は大きな決断や引っ越しなども
避けたのだそうです。

適度に眠り、適度に食べ、適度に運動する
好きな人と会い、好きな場所へいき、好きな本や音楽を聴く
そんな時間を過ごしてみるのもいいかもしれません。

その上で、人ごみをさけたり
手洗いうがいをし、

そして、板藍茶で鬼に金棒作戦

そんな人ごみを避けるべく、日ごろ近所の公園との往復の毎日なのですが
おととい、伊勢神宮へ初詣にいってきました~!笑

バス!
バス!
バス!
観光バスがすごいのなんのって
SAは男子トイレが、外まで行列ですよ。

外宮さんだけお参り
やっぱりいいな~

今回、しっかりメッセージも受け取りました
「なるようになっている」
そんな声が聞こえた気がしました。

信じて、波に乗る!ということかなぁ。
あぁ、なんだか心の支えになるな~とホカホカしているのもつかの間

ご神木に、みなさんがぺちぺちと手を触れているのみて、
つつつつ~~っと、地に沿って突き進んだモノ影が



ペチペチペチ

おまけに、このあと、普通の看板の細い角棒にもしがみく。


その後
今回、うちの妖精が THE 厄年!!とのことで
日本で一番古い厄払い専門のお寺という
松尾観音
というお寺に行って参りました!

龍神様が祭られているそうで、なんとも迫力あるお寺でした。
本当は立春すぎた初午の日に厄払いにいくそうなのですが
そりゃもうえらいこと混むらしく
フライングも受け付けてくださってます。
何か身に着けているものを一つお渡しするとのことで
何がいいかと、さんざん迷った結果
ハンカチを持っていきました!

ところが、昨日洗濯していたら、預けたはずのハンカチが
洗濯機にあるではないですか!!

あれ!?
どうなっとるの?

龍神様が届けてくだすったとか?!

まぁ、いいか。

というわけで、公園の地面は
うっすらと緑が出てきています。
大寒から、もうこんな春の準備が始まっているなんて
寒い中、公園通いしていて よかったと思う瞬間です。

今年は、立春の翌日が旧正月なんですって。

さて、花粉症対策は、立春までにスタートすると効き目がいいので

今です!

******

夕飯です

コロッケ ネギ味噌につけて
ブロッコリー
みそ汁
ご飯



寒さによって風邪をひくときは

すっごく寒いところにいたか
自分の体調がかなり悪くて、少しの寒さでもやられてしまうか

どっちでも、体調が万全でないのは、そうなのですが。

そういうときは、寒さを追い出すものを食べます。

ネギ、生姜が代表的です
味噌もいいです。
それを熱々でいただきます!

この時期は毎日みそ汁に、ネギや生姜を絞って汁を入れてもいいですね。

土井流で、コロッケにネギ味噌をつけると
コロッケの格がめちゃくちゃ上がります!
美味しいです。
ちなみに土井流はお肉をいれずに、玉ねぎとお芋だけのコロッケです。



2019年!幸せのお正月

2019-01-08 13:20:51 | 行事お料理
明けましておめでとうございます!
昨年中も大変お世話になりました。
環へお越しくださった皆様
ブログをお読みくださった皆様
本当にありがとうございます。
本年も、皆様へ少しでも多く健康へのお手伝いができるよう邁進してまいります!


環も今週7日月曜日より、通常通り営業させていただいております。

皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、今回2週間も帰省しました。自分の実家に一週間
その後、主人の実家に一週間。
自分の実家では、
毎日、午前中は子供を遊ばせ、お昼寝させ、夕方からご飯の準備と、
スケジュールはあまり、普段と変わりないんですが
妹たちも集まったので、子守りチーム
お仕事チーム、ご飯チームと分かれて、体も気分も楽々!
お節作りも今年は、出来るものだけで、
黒豆、きんとん、田作り、紅白なます、伊達巻という自分の好きなものだけ!

主人の実家では、うちの子は、抱っこマンに早変わり。
今回、ディディモスを持って帰らなかったのが、失敗と反省。
2歳は、まだおんぶするんですね~。いやはや。
帰宅してからも、いまだ抱っこマン、久しぶりのディディモスの出番となってます。

それでも、お正月は、主人の実家でみんなが集まりお節やお雑煮をいただき
2日は主人の母方の実家でまたご馳走をいただき、かわいい親戚の子供たちも集まり
お年玉を配るのが18人分!与えられる幸せを味わせてもらい
その後もなんやかんやとご馳走が続き、美味しい楽しいお正月でした。

みんなで集まって、美味しいものを食べる。

毎年毎年当たり前のようにつながる行事ですが
実はかけがえのないものなんだなぁとしみじみ感じました。

実家の仏壇には、祖父母のカラー写真があって
もう何年も毎年お正月を共に過ごしてきた祖父母が
今は、ここにはいないのに、その写真を見るだけで
祖父母が存在したお正月の賑やかさ、温かさがよみがえってくる。
子供の頃、楽しかったな~という体験がある幸せ。

そして、今も毎年毎年その体験を積み重ねられて、自分が作られていく。
お正月もお盆も、行事によって家族との繋がりが強固になっていくのかもしれません。
そして、そのことは自分の安定感にもつながっているように感じました。

ある月刊誌に、お正月を楽しいと思え!と書いてありました。
楽しいと思えないのは、老化だと。笑

何でも、「楽しむ」と決めてから、参加したい2019年です。

さて、いろいろ写真を撮り忘れて、
最近のおやつシリーズから

ケークサレ




塩クッキー