漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

台風6号 夏のカポナータ

2019-07-27 22:00:36 | 夏の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

みなさまがお住いの地域、
台風の影響はいかがでしょうか?

湿度が高い中、冷えると、頭痛、吐き気、めまいなどが起こることがあります。
雨や汗で体が濡れたらよくふいて、冷たいクーラーに直接当たらないようにしてください。
(とくに、背面)
冷たい飲み物、食べ物にも注意です。
そして、湿気と冷えで起きる頭痛、吐き気、めまいには、勝湿顆粒が使えます。二日酔いにも!

私も、先日、雨が続いていた日々、なんだか頭が痛いな~とという時があって
頭痛なら、頂調顆粒で一瞬で治るのに、とれない。
待つこと、一日。まだとれない。日常に流される中、
もしや雨の中、窓をあけて扇風機に長く当たっていたのが原因か!?と思い

勝湿顆粒をのんだら、シャキーーーンと取れました。

湿気が多い時は、
勝湿顆粒をご自宅にストックされておくと便利です
今年は、関東はとくに寒い梅雨だっとようで
そういうときにも、とても活躍してくれます!
お腹の風邪にも聞きます。ノロ、ロタにも。


ただ、台風か近づくと頭痛がするという方は、根本的に
身体に溜まっている余分な水をとる漢方薬がオススメです。
ご相談お待ちしております
漢方専門薬局 環
042-989-3721

**********

選挙が終わりましたね、テレビがないのでネットでニュースを読むのですが
芸能事務所の記事ばっかりで、選挙の話があんまり出てこないのです。
でも、こっちもついつい読んじゃうというね。

人は、自分が無意識に願ったとおりに(いいふうにも、悪い風にも)物事を
捉えるから、真実は人それぞれで違うようです。

例えば、犬にかまれた という出来事に対して
犬を棒で叩いていたら、噛まれた という場合でも、
犬を悪くすることで、自分の非は消されて、犬は怖い、悪い という記憶だけが残る。

犬が遊びの度を超えて噛んだ という場合でも
犬は怖い という記憶だけが残る

犬の体調が悪くて、
つい噛んでしまった という場合でも
犬は怖い、危険という記憶だけが残る

じゃあ、噛んだ犬を罰したら済むのだろうか?
本当に悪いのは誰か?何か?ということを問えるのだろうか?
誰かを悪者にすると、問題が解決するように思えるけれど
本当にそんな簡単なことなのだろうか?

自分自身も振り返って、感情も大事だけれど、なぜその思いに執着しているのか
深く感じていきたいと思いました。
恐れていること、望むことが見えてくるはず。

************


先日、ある集まりで
ヘパーデン結節を持っている方がいらっしゃいました。

ヘパーデン結節は、手の指第一関節に出来る、変形性関節症です。

ヘパーデン結節の資料とそれに対応する漢方のサンプルと共に
(漢方でよくなるケースが多々あります)
こんなのを作って送りました。

電子レンジで繰り返し使えるホッカイロ
ぬか袋です



中には、ぬか、お米、塩 だけ

お世話になった助産院では、冬場には検診で横になるベッドを、これで
ほかほかに温めておいてくれていました。そして体にも当ててくれたり
出産当日も、もう何個も何個も使って、全身を温めてくれました。
(出産は痛くはなかったけれど、めっちゃ寒かったのです、八月の暑い日にも関わらず。)

話がそれましたが、ぬかの中で指を動かすことも
ヘパーデン結節にいいからです。

我が家には電子レンジがないのですが、
唯一、このぬか袋を見ると、電子レンジがうらやましく見えたります。
まあ、ゴム湯たんぽがあるのが救いです。

そして、残ったぬかで、
初めて、ぬか床作りに挑戦しました。
これまでぬか漬けが食べたい年は、ぬか床を購入していました。
そして、だいたい夏の終わりには、異常発酵となり、修正の舵取りが利かぬまま
廃棄!
という、悲しい結末。

ぬか床を作るには時間がかかるです。(知らなかった・・)
ぬかと塩と水に、かつおぶしや、にぼし、こんぶなどを混ぜてから(ここまではすぐ!)
最初に捨て漬といって、犠牲になる野菜で20日くらい発酵させねばならない。
そこから、やっとぬか漬けとなるお野菜が漬けられるのですと。
まだ3日目。匂いがまだまだ



これで、美味しくできた日にゃ、簡単には捨てられないし
そのために、異常発酵を阻止せねば。

*****
それから、梅雨明けした!?という暑さになり、
梅干しも干しました


2日半干したところで、台風到来。

大丈夫かな?今年は二日半の干しでおしまいです。

***************

夕飯です。



イカのさっと煮
和風カポナータ
大根の酢漬け
かぼちゃの煮物
おくらと鯛のあらのみそ汁
かまどごはん



かぼちゃの煮物
セロリの葉の佃煮をまぶしたから揚げ(鳥むね)
セろりと人参のサラダ
ワカメスープ
かまどごはん

セロリも体の余分な水を出してくれます
梅雨時、セろりが出回りますね。
セロリの葉は、佃煮にすると食べやすいと聞いて
やってみたら、ちょっと失敗。鶏肉に絡ませてみたら
これが、美味しいこと!

ズッキーニはおしっこの出が良くなります。
煮込みが好きですが、意外とお味噌汁の具にするのも好きです。





必勝!虫対策 大根とまいたけのみそ汁

2019-06-14 20:55:44 | 夏の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

梅雨ですよね?というくらい、晴れの日が多いですが
週末は雨だとか。
今年はずいぶん、早くから蚊がいる気がします。
公園友達が、蚊に刺された場所がひどくはれて
病院に行った子がいました。子供は刺されると、腫れる子も多いかと思います。

漢方では、体に水が多いと刺されやすくなるとみます。
上半身より下半身が刺されやすいのも、水は高いところから低いところに流れる性質があるため
下半身には、より溜まりやすくなります。

そして、大人より子供の方が、水が多い。
年を重ねて、水が減ってくると刺されにくくなります。
年配の細身の方で、全然刺されない!という方に時々お会いします。

お酒を飲むなど余分な水が溜まりやすい方は、刺されやすいです。

また、蚊が多くいるのは、水があるところや、木陰などちょっと涼しいところ。
公園でいうと、雨上がりに水はけが悪い公園は要注意です。
なるべく、水はけのよい公園へ行き、日陰の水場へは短時間に過ごすのもポイントです。

今日は、虫よけ製品について、

市販の蚊取り線香、
おもに合成ピレスロイド系の殺虫剤が主要成分となっております。
もともと除虫菊による蚊取り線香の効き目成分が、ピレスロイドでしたが
それを合成に作ったのが、合成ピレスロイドとのこと。

昆虫、両生類、爬虫類の神経系に作用するのを利用して殺虫剤に使われ、
哺乳類や鳥類は中枢神経に届く前に、解毒されやすいということです。

とはいうものの、
化学的に合成された現在のピレスロイド系成分は化学性肺炎を発症する可能性や
吐き気・嘔吐・下痢・唇や舌のしびれ・めまい・けいれん
くしゃみ・鼻炎・頭痛を起こすことも言われています、非公式に。

百歩譲って大人はいいとしても、注意が必要なのは
幼い子です。
合成ピレスロイド系の殺虫剤を頻繁にしようすると、過敏になる可能性もあるようです。

小さなお子さんがいるご家庭におすすめなのが、
天然の除虫菊による蚊取り線香
でありながら、とてもよく効く モネ



炊いていても、喉がいたくなりにくいです。
効き目は、沖縄の蚊にもよく効いているとか!

********

もう一つ、
虫よけスプレーについて、
市販のものは、ディートという成分が入ったものが多くあります。
ディートは肌荒れやアレルギーが問題とされ、人に対する神経毒性も疑われています
こちらは、厚生労働省のページでも、使用法に注意が入ります。
とくに、こちらも、子供です、年齢ごとに使用回数の制約があるのと
顔へは使用禁止です。また、服に使用する場合、肌につく面への塗布は避けます。

もっと、安心して使える虫よけスプレーをご紹介

ハーブガードです


ハーブガードなんて、名前はマイルドですが、
タイの昔のレシピから作られており、きっとタイは日本より蚊が多いところでしょうから
なんとも頼もしいレシピです。
おまけに、主要成分であるハーブ類は、無農薬無肥料で育てられています。

これが、とってもよく効いてくれるのです。

人より、やたらと蚊に狙われ、旅館ではだれも刺されていないのに
1人、ダニに食われまくり
刺された日には、ぶわ~~っと腫れる、私の父。(お酒をよく飲む!)
普段から、蚊やダニには、大変神経質ですが
その父が愛用する、ハーブガードとモネ

この夏も、ぜひ皆様のお肌の守り役に。

*****

夕飯です。

キャベツと胸肉の味噌炒め
水菜とプチトマトのサラダ
赤大根の塩もみ
大根とまいたけのみそ汁
かまどごはん



以前、うちではみそ汁が不評と書いたのですが、
さあちゃん(妹)に、具の好みの違いじゃないかと指摘されました
私は玉ねぎやじゃがいも、卵などが入った甘いみそ汁が好きなのですが、
さあちゃんは、そういうのは嫌で、大根とえのきなどのすっきり系で少し酸味のある味噌汁が好きなのだとか!

そこで、えのきがなかったので、大根とマイタケで作ったら、
大好評!

ひょえ~~、そこだったとは、気づかなかった

ということで、
玉ねぎ、じゃがいもなどの甘い系のみそ汁
大根ときのこ 酸味とうまみのすっきり系みそ汁
人によって、好みが分かれるということですよ。

甘味系は、気虚(元気不足)
酸味すっきり系は、気滞系(ストレス)

かと思います。
味の好みも、体からのサイン。自分のマインドが選んでいるようでいて
違うかもしれないというのが、面白いですね。






紫のひと さつまいもの胡麻衣

2019-05-17 14:21:05 | 夏の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

百人一首トークから、万葉集にまで導いてくださった方から
素敵なものをいただきました。


宝石のように白く輝くのは、
紫草の種 だそうです。
しかも、添えられたお手紙には、紫草が出てくる万葉集の歌まで書かれていて
感激しました。

お手紙に和歌 もうそれだけで、万葉の世界!

天智天皇の弟、大海人皇子と結婚し、姫を生んだ後、
天智天皇に召された額田王
その額田王が、天智天皇領での薬狩りで、

あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る
(あなたが紫草が生えるこの御料地で、袖をふる(愛情表現だそうです)のを人に
みられてしまうではないですか)

すると、大海人皇子が
紫草のにほへる妹を憎くあらば人妻ゆゑにわれ恋ひめやも
(紫草の香るあなたを憎ければ、兄の妻である人を慕うわけがないでしょう)

どっひゃ~!ですよ。
この2人の間に生まれた姫は、天智天皇の子と結婚し、
娘婿を破って(壬申の乱)天皇の地位についた、大海人皇子(天武天皇)

どんな思いだったんだろうかと想像するのも難しいほどのドラマです。

紫は紫草から染めたもので、冠位十二階でも一番位が上の色で
高貴な方しか身に着けられなかったそうです。
染めるには、たくさんの紫草がいったので、山野で薬狩りというイベントがあったとか。
そして、病気になると、サムシングブルーならぬ、紫のものを身に着けると
治癒にいいということがあったそうです。
よく大河ドラマで将軍が病気の時に、紫の布を頭に巻いてますよね!

紫草、そうです。ムラサキグサ、ムラサキと呼ばれますが、
漢方では シソウ、シコン(紫根)といいます。
漢方では、紫雲膏が有名ですね。環でも紫雲膏は大変人気があります
(ちなみに、環のキッチンで手作りしております!)
効能は
ひび、あかぎれ、しもやけ、魚の目、あせも、ただれ、
外傷、火傷、痔核による疼痛、肛門裂傷、湿疹・皮膚炎

紫草(紫根)の効能は解毒、解熱、殺菌、肉芽形成で
殺菌があるのです。それで、病の時に紫草で染めたものが病の治癒に有益だったようです。
ちなみに、麻疹の予防や症状軽減にも使えます。
はしかが、流行ったら、煎じて飲む!

ちなみに、ヂの裂傷にもとてもいいです。
紫草のラテン名は、なんとBoraginaceae ボラギナーチェ
ボラギノールは当初、紫根の成分が入っていたとか。

さて、紫根の入った紫雲膏がいいのは、傷だけではなく
リップクリームにも、
美容クリームとしても使えます。
二歳の娘は、ささくれができると
「シウンコー ヌルー」と。言い、時には、手をぎっとぎとにしています。

紫根の入った、ハンドクリームが
かかともつるつるになる
シコリーブです。

紫根で染めた服を着ていたら、さまざまな感染予防にも良さそうですね。
いいなあ、ワンピースとか染めてみたいなぁ。
漢方で使う、紫根を染料に出来ます。100gから環でもご購入可能です。
淡い紫の人、もうそれだけで気分は殿上人
はぁ、いいなあ。

*****

昨日の夕飯

キノコと牛肉の煮込み
さつまいもの胡麻衣揚げ
切り干し大根とツナのサラダ
かまどごはん



娘のお通じがまた、今一つになってきて
さつまいもと胡麻という共に、お通じを促すものを合わせて。
これは、土井先生のレシピなんですが、ま~~、おいしい!
粉、にお砂糖、しょうゆが入って、すでに味がついています。
さつまいも、今がとっても甘味が増すときとのことですが
もう我が家の在庫があと1本、次は、秋までありません。
野菜会員になって、そういうのを知り、季節を生きる感じが楽しくもあります。

切り干し大根とツナのサラダは
切り干し大根を水でもどして、ツナと合わせて
マヨネーズで和えるだけ。その野菜会員になった近所の自然食のお店のお便りに載っていたののですが
美味しかったです。

自分らしさとお庭と味噌と

2019-05-13 16:00:39 | 夏の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

野口の月刊誌に面白いことが書いてありました。
その人の自然な動きとは?ということで

私達は13カ月以降は、模倣がはじまり
周りにいる人を真似ていく(4歳まで)
体の動きにも、そういうものが入っているのだそうです
ドキッとしました。今、すごく真似されている立場なので。。。

私達は、つねに様々な模倣を無意識で行い
周りの言葉によって、無意識のうちに洗脳されていく。
自分の考え、正しいと思っていることは、他人に押し付けられたものである可能性が高い
けれども、その中で、自分の望みがちゃんとあって
それは、”わくわくする”という感情が目印になっているのだと思います。
意地になったり、
誰かのためと思ったり
損得で測ったりすることによる判断ではなく、

ワクワクすることにつながれたら、それはきっと
本来の自分らしく生きられる道につながっているのかもしれません。

**************

最近ワクワクする場所があります。
岐阜は可児市にある花フェス記念公園 というところで
お花が咲き乱れています。







この一週間に、もう三回も行って、年パスまで買ってしまった!
なのに、なぜか、ここにくるとシャッターを何度も切ってしまう場所


人工的な池らしいのですが、何か惹かれる。

ハンカチの木がありました。初めてみました。
本当に白い葉がところどころあって、白いハンカチが結ばれているみたいでした
幽玄な雰囲気がありました



そして、とにかくバラ!バラ!バラ!
バラがいっぱい!まだほとんど蕾なのに、甘い香りが、どころどころでします。



ターシャの庭という区域があって、
そこがまた、素敵なんです。
野の花が混じって、調和の世界。

岐阜の大自然の中に、ひょっこりある世界。
そこだけが、緑なわけでなく、遠くを眺めても、やっぱり山があって
繋がりがあることに、不思議な安心感を感じます。
噴水や、水場も、足湯まである!笑

ちびっこには水着必須。

***********

夕飯です
炊き込みご飯
コロッケ
みそ汁



うちの味噌は2年も寝かせます。今回のは、今迄一番美味しくできた!
だしも、煮干しか、鰹節でとります。
なのに、家族に不評なのだ・・・・。

みそ汁三ツ星ブックを買って、作ってみれども、
妖精も、あおきゅんも 残す!

なんで?
私ばっかり、三人分飲んでいるんですけれど、
それは、私の体に必要だという天の声!?

味噌はお腹を温めます、高ぶっている気をおろし
解毒も!
つまり、コレステロールの排泄、脂肪肝の予防、高血圧の予防、がん予防、抗酸化
っアンチエイジング的にもいい。

具で好きなのは、玉ねぎや卵、ジャガイモなど、甘味がでるものが好きです。
大根や人参などは、酸味を感じる気がします。
青菜系もちょっと苦い、
この季節は、絹さやと卵なども好きです。

そのみそ汁三ツ星の本は、お肉も入れて、
もうおかずは不要、このみそ汁とご飯で!という、パーフェクトブック。
そういうスタイルは、夜、食事が遅い人にもいいですね。


むかし むかし(追記) コロッケ

2018-08-13 14:24:45 | 夏の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

ただいま 環は夏季休業中です
8/16より通常通りの営業とさせていただきます。

*******

土曜日は、朝から安城の堀内公園でメリーゴーランドにのり
半年前は としまえんの メリーゴーランドにもあまり反応しなかった娘が
今回は「もう一回!」とご所望で・・・笑
成長を感じました。

日曜日は朝、八時半からモリコロパークで水浴びして、観覧車にのり
10時半には帰宅したのですが、帰宅するやいなや
稀にみる激しい雷雨となりました。
ぎりぎりセーフ! ありがとうございます!

炎天下の中、遊び回って
午後は読書というのが、最近のお気に入りです。私の。

さて、
皆様 昔話はお好きですか?

私は、好きなんですが、子供に読むには

悪い奴 が出てこない話で
他人との比較をしない話で
敵と味方に分かれない話、善悪のない話
女の人が賞金として扱われていない話
が いいのではないか?と思っていたのです。

↑なにこの 恐れの連続!?

しかし、河合先生の「昔話と日本人の心」を読んで、はは~~ん!と驚いたのです。
心理的な解釈が面白いんですね~。

人は生まれてから 父や母と 同一となって生きている
それが、ある段階で、別離して 自立を迎える。
そのためには、親の 嫌な面を 見なくてはならず
それに嫌悪感を持つことで、 離れられるという考え方があります。

だから、反抗期というのは、自立への一歩だと。
二歳前後の第一時反抗期も、自立
思春期の第二次反抗期も自立。
この機会に、うまく 親は 自立をサポートしていくことで
(自分でやりたい気持ちを大事にしたりするんですと)
子どもは 親から 離れることができるようです。

さて、昔話
鬼退治 というのは、鬼を退治しているのではなく
その 父親や母親殺しなんだと。
それによって、自立をしていくんだと。
だから、西洋の昔話は龍を退治して、とらわれた娘と結婚するパターンというのは
親とはなれ、そして、女性と結婚することで再び社会とつながるという自立の話で
西洋の人が自立的な意識が強いのは、そういう文化的背景も関係しているとか

やたら戦いの話が好きな子っていますでしょ?
浦島太郎読んで、いつ 戦うんだ?!みたいな子
うちの甥っ子、こたくんもそうだったんですが(笑)
そういう子は、自立心が強いのかもしれませんね。

それから
鬼とか山姥ってそもそも なんなのか?!
これには、いろいろ研究があって、結論があるのかどうかは分からないのですが

ある話では、女性(山姥)が旅人を食べて生きていて、ある時泊まりに来た僧にも
閨をみるな と言い残しておいて、僧がみてしまう。そのいろいろ散らかってある 恐ろしい部屋を。
それで鬼となるけれど、僧によって成仏する するという話でも

人を食べているということが見つかって 恥ずかしい という羞恥心こそ むしろ人間らしさではないか?と 

なんて、ポジティブな見方なんでしょうか!?

鬼や山姥が 怖くなくなります。
むしろ、なんて 切ないんだという見方になってくる。

そういう バックグラウンドを一緒に子供と話せるようになってから
昔話デヴューしようかなぁと 思ったしだいです。

あと、日本の神話はギリシャ神話とも共通する内容も多いらしいのですが
日本だけにしか見つかっていないタイプの話も多いらしく
動物が女性となって、男性と結婚するタイプの話とか(鶴の恩返し系)
日本だけなんですって。外国だと、女性が魔法で動物にかえられて
その魔法がとけて、人間に戻るという話になるんだとか。
でも、日本では 魔法 なんて いちいち言わなくても 
普通に受け入れられるって面白いな~と思いました。

魔法のことば という絵本が エスキモーの昔話をもとにした絵本で
大むかし、動物と人には区別がなかったのだ と 始まるのですが
きっと、日本も昔はそうだったのかなぁ?

そうそう、それで、鶴女房が鶴の恩返しと なっていますが
もともとは、別に恩を返す話ではなかったらしいのです。
仏教カラーが加わって、そういう因果応報的な話にちょっとずつ
こう色が加わってきていたりするようで、
それもまた、昔話が洗脳として 使われちゃっていたんだな~っと
感じました。

さーちゃん(妹)から いつもいろいろおすすめ絵本を教えてもらい
その 「魔法のことば」もそうですが「雉女房」もすすめられました
コタくんに「二度と読んでくれるな」と言わしめた 名作なんですが
大人には、面白いんです。絵も美しいし。
むしろ、最後はそれでよかったと思わせるくらい。
しかし、ちょっと難しいから
二歳前の娘には、どうだろう?と思って読んだら
一回目は最期まで聞きながら、
その後二回目以降は制止されて、二度と読ませてくれませんでした。笑

子どもウケ は どうなんだろう・・?

まだ昔話をほとんど読んでいないのですが
「あかりの花」は 親子で好きでした。

ちなみに、河合先生のおすすめは
「笑う鬼」とか「屁ひり女房」なんですが、いやもうスゴイ話で、
読み聞かせは、抵抗ありあり!

「笑う鬼」
 話は、鬼にさらわれた娘を母親が助けにいく、それを庵女さまが助けてくれる
    鬼の目を盗んで、船でにげるも、鬼が、川の水を飲みはじめ
    船がもう鬼の目前!そこに庵女さまがあらわれ
    「何をしておる、はやく二人の大事なところを鬼に見せぬか!」
    といって、庵女さままでが着物をめくって、三人で見せると
   鬼が大爆笑して、水が一気にもどり、逃げうせる!

え~~~~~。ですよ。っていうか、庵女さまも?!

「屁ひり女房」もすごいんですわ。笑
図書館で上の二冊を借りようと思って、話を検索したら
あらすじを読んで、うん、まだ・・いいかな・・って。笑

皆様の おすすめの昔話をぜひ お寄せください!

追記です***

この本の最後にでてきた 炭焼長者というお話が
とってもよいお話でした!

追記以上*****

夕飯です

昨日は

オレガノコロッケ
ゴーヤと赤たまねぎのナムル
おくらと赤たまねぎのみそ汁
かまどごはん
プチトマト



薬膳では苦い味のもの、ゴーヤやピーマン、しし唐などは
臓器の 心を 養います。 夏は 心を養う季節。
養生訓では、春は苦みで解毒と言われますが、
木の芽や山菜の苦みで解毒するは春に大事なポイントで

暑いと心臓に負担がかかるので、苦みでフォローするのもいいです。