漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

良心という玉 アナゴのかば焼き

2018-05-21 13:49:16 | 夏の魚料理
心はともに
皆様 こんにちは

夏のようなお日様のパワーに たじたじ!
汗をかくお仕事の方は、麦味参がおすすめです!
バテにくく、熱中症予防にもなります。
運動部のお子様にもぜひ!

さて、先週末は知多半島の先端へいったり
岐阜にいったり、フラワーパークへ行ったり、遊び、盛沢山でした!

知多半島の魚市場で、新鮮なお魚を買い、
めばるで 煮つけ



向きが、逆の子もいますが・・

アナゴも買いました。頭のついたアナゴが売られているのを見るのは初めて!

かば焼きにしました~。

どっちも 美味しかったです!!

野菜と魚は 新鮮さにまさるものは ないな~なんて思ってしまいます。

そして、その前の週は、新美南吉記念館へ行きました。雨の中。

ごんぎつね や 手ぶくろを買いに の童話作家ですが

その二つの話以外、私は読んだことがなかったので
帰ってきてから、全集を読みました。

すごく面白かったのです、
人間の 「心の美しさ」がテーマになっているんですね~。
というか、南吉さん、どれだけ正義感が強く、自分自身に厳しい方かというのを
ひしひしと感じました。

屁 という作品があって
クラスに、オナラを得意とし、身なりも汚い子がいて、
その子は、しょっしゅう授業中でもいつでも オナラするんです。

でも、ある日、主人公が ひっちゃうんですね。
そしたら、クラスのみんなが騒ぎ出して、いつものオナラをする子だと きめつけちゃう。
主人公はそれに ほっとしながらも、
実は自分が犯人なんだ!と 何度も言おう 言おうとしながら言えなくて 苦しむ。


こういう苦しみ、罪悪感が リアルに描写されていて、
笑ってすまない。

良心 に目をつぶる ことが多くなる大人という生物、
まあ、これくらい いっか~なんて 思ってしまう 日々。

でも、南吉さんの絵本の中では
岩の間に押し込まれた良心という龍が、まるで岩戸をおしのけて、出てくると、
人が輝くんです。
そして、読んでいる方もなんだか、スッキリしちゃうんですよね。

そうさせてくれる きっかけが、 子供やハンディキャップのある人、貧しい人など
いわゆる社会的弱者がカギを握ります。

そういう人々を 踏み台にするのか?できるのか?という。
今の目的も大事、でも本当に大事なことって何?と

でも、悪事を悪事と思わずやってきた人々を咎めるでもなく
そういう人々の中の良心に光を当てているというのが、また素敵で。

善人対悪人 ではなく。

だから、善人の中の出来心にも厳しい。

個人的には、「鳥山鳥右エ門」 という話が好きでした。

さて、
善VS悪 という構図が好きな方は多いかと思いますが、

いつも「悪」という存在を つくり、 戦わないと気が済まない。

こういうタイプは肝の気の流れを良くしないと、
ストレスでイライラが続いてしまいます。
女性では、肝斑という両ほほの高いところにシミが出来るのも
このタイプで、気のみならず 血のめぐりも滞り気味な状態です。

本当は「責めるべきもの」なんて
「批判するもの」なんて、

この世にないんだそうです。

幻を見ているのかもしれません、それは自分自身の過去の体験や
人から聞いたことから作り出したものなのかもしれません。



あなごは そんな肝が高ぶる方にもいいんです。
元気や血も補ってくれます
夜になると、目が見えにくい方にもいいです。









当たり前に感謝はできない イワシ

2018-05-14 14:12:56 | 春の魚料理
心はともに
皆様こんにちは

夏の陽気になったかと思えば、一気に冬に戻ったりで
体調を崩したご相談を多くいただいております
皆様は大丈夫でしょうか?


絵本 漢方鬼やしきで、風邪漢方も上手に検討が付く方も
増えてきています!
実際 使っていくことで上達します
失敗を恐れず、とはいえ、失敗が怖いときは、ご家庭内の
元気な大人の男性から、まずは練習対象にされてみてください。

ぜひご活用ください♪
それから、このように寒くなって風邪 というパターンでは
身体に「冷え」を確認できる場合(寒気、鼻水透明、顔色白い、舌が赤くない、のどがかわかないか
温かいものが美味しい)
あれ!?と思った初期の時点で
漢方を飲んだ後に、
最初にぐぐっと体温を上げて 汗を出してしまうと治ることが多いです。
湯たんぽ、抱っこ、ジョギング、お風呂など
その方に合った方法を組み合わせてみてください。


さて!
さて!

めめちゃんから、実に情熱的なメールがきまして。

おねーちゃん、ヒプノヨガがめっちゃくちゃいいから、寝ちゃうから!
ブログにアップして!と。

めちゃくちゃいいと言われましても、寝ちゃうからといわれましても

それじゃあ、さっぱり書きようがない・・・。

え?もっと五感で説明して。
その後どうなったの?など
インタヴューを重ねましたら、素晴らしい感想メールがやってきましたよ。
以下です

************

ヒプノヨガは、呼吸に集中したり、自分を客観的に丁寧に観察していくので、
頭の中がいい意味で空っぽになっていきました。

そうなると他人のことや、心配事などは、考えられないぐらい頭がぼーっとして、
深くリラックスでき、心も体もしっかり休養した!!

という心地よさがあります。

心地よい音楽を背景に先生の癒しの声で、何度も寝落ちしますが、
終わったあとは、熟睡後のようなスッキリ感があり爽快な気分でした。

先生のヒプノ誘導は、毎回異なり
自然の中の綺麗な風景の時は、

自分がピクニックに出かけて美味しい空気を吸っているかのようで、

また宇宙まで意識を飛ばした時は綺麗な地球を眺めて、
こんなにカラフルな世界に生きているんだなと嬉しくなったりました。

ヒプノヨガでは丁寧に自分の感じ方に向き合うので、
今までだと一瞬すぎて無意識だった感情にも気づきやすくなりました。
たぶん今までなら、シュウマイ一つにこんなに感動は、しなかったんじゃないかな
いや、きっと美味しいと感動してたのに、
一瞬であり自分に意識が向いていなかったために、気づいてなかったんだと思います。
日常の生活が変わったわけではないけれど、気づかなかった感情に気づくことで、喜びが増しました!!

***********

喜び ましまし!
シウマイが美味しくなる ヒプノヨガ!

ちょっとっ!これは うけたい!

料理がうまくなるより、家族みんなで
ヒプノヨガを受けた方が、ご飯が美味しく食べれるかも
な~んて、考えてしまいました。

いや、そうじゃない。そういうことじゃないんだ。
また食べることばっかり言って。

当たり前が当たり前じゃない日常になるんですね。
感謝の反対語は 当たり前 ともいわれます。

当たり前と思っている限り、感謝はできない。感動はない。

すべてが一瞬のかけがえのない ひと時であり
出会った人であり、モノであり、二つとして 同じ瞬間はない。

頭でわかっているのと、
心がそう感じることは別 です。

それを体験できるのが、ヒプノヨガともいえるかもしれません。

なんと、それを環でやっているのです!

皆様のご参加、お待ちしております!

ヒプノヨガ
毎月1回
第二土曜日10時半~ 

一回 2500円

4回分まとめてのお支払いで 
通常10000円→ 9000円になります。


ご予約は 環まで
042-989-3721


ちなみに、ヒプノヨガを作ったのは、私のヒプノセラピーの師匠である
渥美靖子先生です。


******************************

はい、夕飯です。

5/7 月曜日
  豚バラと大根の直炒め
  ズッキーニのチーズ焼き
  ニラのみそ汁
  かまどご飯黒米入り

5/8火曜日
   イワシのかばやき
   ひじきとレンコン、ニンジンの炒め煮
   みそ汁
   かまどごはん 黒米入り

5/9 水曜日
   肉豆腐
   ソラマメの醤油煮
  ネギとわかめの味噌汁

5/10 木曜日
   鶏むね肉のチーズしそはさみ揚げ
   ほうれん草の煮びたし
   みそ汁

5/11 金曜日
   豆腐バーグ
   ズッキーニのナムル
   豆腐とネギのみそ汁


12日土曜日



ニラと牛肉のチヂミ
サラダ
豆腐のスープ
かまどごはん

13日 日曜日



餃子 水と焼き
サラダ
かまどごはん


イワシが美味しいですね~~。
うちの子、かばやきが大の好物で、イワシもかば焼きにすると
二尾はぺろっと食べちゃいます。


今、頭が育つ時期なので、イワシをよく食べさせています。

イワシは、薬膳でも脳にいいんですね。
元気も補うし、目にもよく、精神にもいい
筋骨も強くします。
消化にもいいので、小さい子からお年寄りまで養生におすすめです。


旅行が楽しくなるアイテム

2018-05-07 13:57:04 | おやつ
心はともに
みなさま こんにちは

GWいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は智光山公園の動物園に初めて伺いました。


環も本日7日月曜日より通常通りの営業とさせていただいております。

長距離ドライブになることが多い我が家ですが
うちは妖精が頼もしいドライバーです、
名古屋から埼玉まで休憩なしですっ飛ばしたりするんですよ、
ちょっと うとうとした日にゃ もう 着いてしまっているんですから。
どこでもドアってきっとこんな感じなんでしょうね。

さて、エコノミー症候群こと旅行者血栓症も知名度が上がっておりますが
、長時間連続で運転する場合や 長時間の飛行機などもそうですが
同じ態勢が続くと、足の血流が悪くなって 血栓ができやすくなります。

うちの妖精も長時間運転した後、ふくらはぎがだるくなったりしていました。

漢方でも、 お血(おけつ)といって、血流の悪くなっている状態だとみるのですが

うちは、体質的にも最近は血府逐瘀丸を使います。
運転する前の晩と当日の朝に使いますが、
帰りは忘れがちで、当日直前だけだったりするのですが

これを飲んでおくと、足がまったくだるくならない!とのことです。

もっと長距離運転の場合は、うちは鼻血が出たりすることがあるので
補気剤(元気を補う漢方薬)を使います。
鼻血が出るほど運転するって・・・・・すごいことですよね。
普通、その前にギブアップしたくなりますもの。
それほど、運転が苦にならないらしいんです。

補気剤を使っておくと、鼻血は出ません。



意外と多いのは
飛行機が苦手!という方にも、いいものがあります。

旅行は移動が苦痛 という方はぜひ、ご相談いただけたらと思います。

漢方専門薬局 環
042-989-3721

これから、旅行によい季節です。
体調がいいと、旅行もしっかり楽しめます。

****************

旅行中、食事がちゃんと記録できず、作るのも手抜きが多かったのですが
最近のヒットおやつがあります。

サツマイモを拍子切りにして、弱火でゆでて(60度を長く)
そのあとに、油を多めに焼いて
そこに、みりん、砂糖、しょうゆを2:1:1でまぶし
最後にシナモンをふります

ソフト大学芋のシナモンバージョンといったところですが

たくさん作ったので
お隣のちびっこ兄弟にもお分けしたところ
瞬殺でなくなったとのことで

我が家も、ドライブ用に作ったのに、ドライブ前に完食されてしまうという人気っぷりです。

普段は、お砂糖は使わず、みりんと醤油だけでも美味しいです。

シナモンは、漢方薬にも使われます
温めて、経絡の流れをよくするので 冷えると起る痛み対策にも使えます。
ドライブ中は下半身が冷えやすくなりやすいので、
シナモンを使ったおやつなどもまたいいんです。