がらくたどうBlog

模型趣味とその他諸々

告知でございます。

2012年07月17日 | 模型

 お久しぶりでございます。@河童でございます。

 ブログのお仲間さんからも九州北部豪雨に関連して色々と御心配いただきましたこと、誠に有り難く存じます。
私が住んでるエリアは、海岸線&河口付近といったエリアなのですが、バブル期の過剰な公共投資のお陰で
過剰なほどの治水設備に防御されておりまして大きな被害は無かったのですが、山間部河川流域のエリアでは、
豪雨・ダム法流・満潮・流木による排水障害で大きな被害が出てしまいました。復旧作業は中々大変です。
国のCEOは九州の水害よりも選挙のライバル陣営取り崩しのアピールの方が重要らしいですけど。
 復旧作業手伝いに行って判ったんですが、床上浸水と床下浸水ってあるじゃないですか、あれ、「上」と「下」で大違いなんですね。
床上浸水だと川を流れてきた流木やガレキによって、住宅一階部分の壁やドアは勿論家財道具までゴッソリ流されちゃって
オマケに建物自体への損傷も激しいものとなり、場合によっては全壊になるとは知らなかった。



さてさて、いきなりですが、告知でございます。


↑クリックしてねん♪
っつーことで、今年も模型展示会を地元中津市にて開催いたします。

2012年8月18日~19日 午前10:00~午後17:00迄(両日とも)
大分県中津市 市立図書館(小幡記念図書館)ホール
参考:過去の展示会の様子

近隣にお住まいの方は、持ち込み参加含めて是非是非御来場下さいませ。自分トコのクラブの出展物だけではとてもホールを埋められないので
毎年色々な模型クラブさんの御協力を賜りながら開催しておりますが、早いもので今回で7回目を迎えることとなりました。
私も、最近ブログ記事は諸般の事情で御無沙汰になっておりますが、ベヨ姐さん号とデイトナとディアブロを展示させて貰う予定。
412T2も展示予定だったんだけど、ゲルショッカー本部で自らの肉体の改造手術を受けた都合上完成は諦めた。なので車三台で手一杯という申し訳ない状態です。

お叱りはごもっともでございます。すんま屁。せめてここんとこ毎年恒例の他ジャンル系小ネタでも有ればな~。

 っつー感じで私はgdgdしとりますが、他の会員諸氏並びにゲスト参加の方々からは、例年通りイカす作品が多数寄せられる模様。
ジャンル問わずの展示会ですので、私自身も最近衰えがちなヤル気を展示会から注入していただこうかと楽しみにしております。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あとちょっとデイトナ | トップ | 第七回!なつやすみぷらもて... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワタナベ)
2012-07-17 14:28:27
クリックしちゃった・・・・

返信する
Unknown (新米パパ)
2012-07-17 15:24:33
今度は台風が九州に接近中だし、まだまだ御注意下さい。

お、毎年恒例の展示会ですね。さすがに見に行けないのでいつものレポを楽しみにしてます~。

クリックしちゃった・・・・
目茶苦茶タイプだw
返信する
Unknown (デモドリ)
2012-07-17 16:36:38
マルチジャンルの地元模型クラブってのも、憧れます。
若いしが、こういう所から好きなジャンル見つけて育つと良いんですけどねー

クリックしちゃった・・・
嫁がこんなだったら家から出られません。

返信する
Unknown (ヒロ)
2012-07-17 20:25:00
どうやら「国民の生活が第一」だそうなので

是非とも頑張って頂きたい。(棒読み)

早く梅雨明けして欲しい。マジで。
返信する
Unknown (Limahl)
2012-07-17 20:42:23
もちろんクリックしましたゼ!
期待への"満"額回答、流石であります!

豪雨被害も大変かと思いますが、どうかお気をつけて。

大分で模型肴に酒飲みたいですのお。

返信する
Unknown (@河童)
2012-07-17 23:26:06
>ペキモちゃん
うひょ~↑

>新米パパさん
 今回の大雨も、大本辿ると台湾付近で温帯低気圧になった台風が
梅雨前線と合体したトコから来てますからねぇ。上陸しなくても要警戒。
<クリックしちゃった・・・
うひょ~↑↑

>デモドリさん
 そうですよね。巷からの情報では模型市場のニーズが加速度的に減少化傾向にあるとか。
その内AKBのCDみたいに、特典内容で一人に何個も買わせようとする商品とか出てきそうで怖い(笑)
<クリックしちゃった・・
うひょ~↑↑↑

>ヒロさん
 どう聞いても「俺の議席が第一」としか聞こえんのですよw
まぁ60年代安保とか80年代コンサバとかに固執する次世代のことは考えない既存政党が
ゴロンと総崩れするなら何でも良いです(を)。

 梅雨明け前に何か接近しとりますな。もういい加減勘弁なんすけどね。

>Limahlさん
 大分、酒も焼酎も魚も美味いですよ~。機会あれば是非来てちょ~だいませ!
 九州は梅雨明け時期に1回豪雨があるのが御約束ではあるんですが、
流石に今回のは規格外の予想外。知人のディーラー整備士が
水没車の処遇でテンヤワンヤだと言うておりました。
<もちろんクリックしましたゼ!
うひょ~↑↑↑↑



 
 
返信する
Unknown (エル)
2012-07-19 20:35:24
クリックしたよ・・・笑
娘が隣にいたのに・・・笑
無事で何よりだが、皆さんトラップにお気を付けなされ・・・笑
返信する
Unknown (@河童)
2012-07-21 01:47:39
>エルしゃん

<クリックしたよ・・・笑
うひょ~↑↑↑↑↑

 お仲間の一人がプラモ水浸しだったそうで、
「AFVだからデカールやられても軽傷だわ」
つってた。車モデラーだと再起不能よね。
返信する
Unknown (独逸被れ)
2012-07-21 13:03:18
河童さん被災を免れ御無事の様で何よりでした

日田市も広いけど中津市は北九州市7区全部より
広いのよね~耶馬溪地区の被害が甚大の様ですが--
山国通って日田への道大丈夫でしょうか?
(11月は野峠越えかな~)

予定通り展示会開催とは安心しましたが----
張切りながら心配してるオッサン達に伝えときます
(天プラも開催との事でしたが被害甚大で心配です)

何故か今年は忙しく参加出来ないかも知れません? 
(その時は模型だけ出品させて下さいませ)

激甚災害早期指定に微力ながら御手伝いしておきます
返信する
Unknown (クラクラ)
2012-08-01 20:11:41
ええ、ええ、クリックしましょうぞ。しないでかっ!!
今日プラモ屋行ったら小学生の兄弟がいました。
あー、夏休みか・・・。
お母さんにAFVクラブのストライカー装甲車ねだっていました。
あんなパーツの多いの私でも作るのイヤだけど、お母さんどうすんのかなぁ~?
と思ったら、うまくガンプラに丸めこんでたww
返信する

コメントを投稿

模型」カテゴリの最新記事