「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

使える物は使う

2022年12月20日 17時57分00秒 | 今日はこんな日
買い物に使えるからと申し込んだ大分市のプレミアム商品券。
電子マネーが当選し、今月末までの期限で374円が残っていたので、帰りに家の近くのコンビニで使ってしまいました。

大手家電量販店の500円券も使いました。
今月と来月で使える物でしたが、新型コロナの感染拡大で、外出を控えた場合、無駄になるのも嫌だからと、夫のパソコン用のキーボードを買ったのですが、繋いでみると不具合が出て、先程、夫か返品しに出かけました。

夫も自分の事だからと、1人で出かけました。
いつもは聞いてくるんですよ。
一緒に行かないか?と。

直ぐに帰って来たから、やれやれです。

今日の買い物では、野菜が少なめでしたから、夫が「(買わなくて)いいのか?」と何度も聞いて来ます。

でも私は冷蔵庫の野菜室の中が分かってるし、外のデッキには白菜もあるから、買わなかったのでした。

来週の買い物は、お正月を考えた物になるでしょう。

新しいヒーターは、リモコンがあるので便利です。
3時間経つと「延長しますか?」とピーピーと鳴るのですが、前のヤツも鳴ってはいましたが、古いからリモコンは無かったので、ヒーターの所まで行かないとダメでしたから、便利ではあるけらど動かないから、ダメですね。

広島に住む妹からのLINEの写真は、更に降り積もった雪の画像でした。

今日も買い物に行く途中、由布岳、鶴見岳は雪化粧してました。

身体の固い所をストレッチでほぐしておかないといけません。

まだ寒さは続きますから、日頃のケアが大事になりますね。
なかなか難しいのですが、自分の身体は自分で守るしかないですから。

皆さんも、ご自分の身体のケアに目を向けてみて下さいませ。
身体が軽くなると気持ちも軽くなると思います。

難しく考える事は無いです。
固いと気づいたら、そこをさするだけでも良いのです。
"手当て"と言う言葉がある程です。

肩を回す、腕をブラブラする。温める。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!

コメント    この記事についてブログを書く
« 寒いのもほどほどにして欲しい | トップ | お猿さんがニュースになる »

コメントを投稿

今日はこんな日」カテゴリの最新記事