前半に、ネモフィラを見に行った後は、これと行ったこともなく過ぎてしまった今年のGW・・・
5月3日にちょっと早いけど、義母の母の日のお祝いでみんなでお食事したくらい。
あとは、花を植え替えたり、草むしりをしたり、夜になってから映画「相棒」を観に行ったり・・・
我が家の庭が一番華やぐのは、この季節
次々と花が咲いて、そして次々と散っていく・・・
今年は夏みかんが豊作
木はそれほど大きくないのだけれど
高さにして、2メートルもない・・・
でも、こんなに
数えたら55個
去年は1個も生らなかったのに
とりあえず、3個だけむいてプレザーブ(形を残して煮るジャム)を作ってみた。
次はマーマレードを作ろう
イチゴももうすぐ。
バラと野ばらも咲き始めた
ラベンダーも
白いラベンダーは なんだかもしゃもしゃ・・・
チェリーセージは冬に相当切っちゃったけど、元気に咲いてくれる
メダカの水鉢の中のオモダカも次々と・・・
スイレンの葉っぱも出てきた。今年も咲いてくれるかなあ
西洋シャクナゲはなんだかゴージャス
エゴノキは2本のうち1本がまず先に咲き始めた。
このあたりは、今年もミョウガジャングルになりそうな・・・
これは何だろう? の小さな花たち・・・
今年のヤマボウシは高いところにしか咲いてないので、咲いてることに気が付かなかった。
で、2階の窓からパチリ
バナナのような、ガムのような、甘い香りがすると思ったら、
カラタネオガタマが咲いている。
この花は、ずっとこのままだけど、これで終わりなのかなぁ・・・?
コバナランタナはいつのまにか生い茂ってる。
5月5日の子供の日には、菖蒲湯に入ろう
そして最終日5月6日はこいのぼりと5月人形を片付けて・・・
今年のゴールデンウィークはなんとなくまったりと終了
明日からまた、がんばりましょう
5月3日にちょっと早いけど、義母の母の日のお祝いでみんなでお食事したくらい。
あとは、花を植え替えたり、草むしりをしたり、夜になってから映画「相棒」を観に行ったり・・・
我が家の庭が一番華やぐのは、この季節
次々と花が咲いて、そして次々と散っていく・・・
今年は夏みかんが豊作
木はそれほど大きくないのだけれど
高さにして、2メートルもない・・・
でも、こんなに
数えたら55個
去年は1個も生らなかったのに
とりあえず、3個だけむいてプレザーブ(形を残して煮るジャム)を作ってみた。
次はマーマレードを作ろう
イチゴももうすぐ。
バラと野ばらも咲き始めた
ラベンダーも
白いラベンダーは なんだかもしゃもしゃ・・・
チェリーセージは冬に相当切っちゃったけど、元気に咲いてくれる
メダカの水鉢の中のオモダカも次々と・・・
スイレンの葉っぱも出てきた。今年も咲いてくれるかなあ
西洋シャクナゲはなんだかゴージャス
エゴノキは2本のうち1本がまず先に咲き始めた。
このあたりは、今年もミョウガジャングルになりそうな・・・
これは何だろう? の小さな花たち・・・
今年のヤマボウシは高いところにしか咲いてないので、咲いてることに気が付かなかった。
で、2階の窓からパチリ
バナナのような、ガムのような、甘い香りがすると思ったら、
カラタネオガタマが咲いている。
この花は、ずっとこのままだけど、これで終わりなのかなぁ・・・?
コバナランタナはいつのまにか生い茂ってる。
5月5日の子供の日には、菖蒲湯に入ろう
そして最終日5月6日はこいのぼりと5月人形を片付けて・・・
今年のゴールデンウィークはなんとなくまったりと終了
明日からまた、がんばりましょう